放課後等デイサービス

不登校対応!キミノみらいテラスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9426
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

元不登校の大学生さんが、当時のお話をしに来てくれました。

今日は一般公開イベントの日でした。

元不登校の大学生さんが、当時のお話をしに来てくれました。

嬉しいことに満員御礼となりました!
不登校に関心のある方が多いということでしょうね。当事者、保護者、支援者とさまざまな立場の方が参加してくれました。

大学生のお兄さんは、小学生の頃から現在まで、不登校になる前、なってから、不登校を脱したことまで振り返ってお話ししてくれました。

参加された方々も真剣にお話に聞きいっていて、不登校について子どもの立場からの意見を真剣に受け止めていました。

40分ほどのお話の後、質疑応答の時間もとり、保護者、支援者からの質問に答えてくれました。

今回のイベントで感じたことは、親側の気持ちと、子ども側の気持ちにはズレがあるということ。
そのズレが大きくなると深い溝ができ、不登校時代がさらに苦しくなりそうだと感じました。
しかし、親子間でのコミュニケーションが難しいのが思春期の不登校の特徴でもあるので、歩み寄るのはなかなか難しそうです。

参加された方からは、とても貴重なお話が聞けました、ありがとう、と感謝のお言葉がたくさんアンケートにつづられていました。

不登校本人の支援はもちろんですが、そのお子さんを支える保護者の方の支援にもつながるよう、またこのような、リアルな声が聞けるイベントを定期的に行えればな、と思います☺️

#キミノみらいテラス#キミテラ #こどもまんなか#不登校支援 #家族支援#不登校の親#不登校 #キャリアデザイン#キャリア教育 #フリースクール#フリスク #大阪府#守口市#寝屋川市#門真市#居場所#活動報告#当事者の声#今だから言えること
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9426
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9426

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。