
こんにちは☺️
「ここっと。ohana」です🌻
今回は、児童発達支援の平日の過ごし方についてご紹介します。
ここっと。ohanaでは、未就学のお子さまに日常生活の基本的な動作や、集団行動、身辺自立、就学準備などを行っております🌷
現在、お子さまのご様子や保護者様のニーズに合わせて、午前利用・午後利用・一日利用などさまざまな通所時間でご利用いただいており、保育園や支援相談員さんとの連携も大切にしております✨️
本日は平日の午前利用、〈午後利用〉の一例をご紹介します🧸
🚗10:00〈12:30〉〜 【送迎スタート】
職員がご自宅や保育園までお迎えに伺います。その際に検温や視診をして、その日のご様子などをお伺いし、職員間で共有します🗣
分離不安があるお子さまには添乗職員が優しく寄り添い、ポジティブな言葉で安心できるようサポートします😌
🧼10:30〈13:00〉〜 【到着・手洗い・自由あそび】
施設に着いたら、まずは自分のロッカーに荷物を置き、職員にリトム(連絡帳)を渡します☝️
その次に手洗い・うがいで感染症対策😷🌸
手洗い手順表を見ながら、石鹸で丁寧に殺菌します🫧
また、人見知りや場所見知りをしてしまうお子さまももちろんいらっしゃいます😖
その時は空間に慣れるために職員がそばにつき、徐々に馴染めるようお子さまのペースでご挨拶や荷物整理のルーティン化を促します💫
🎨11:00〈13:30〉〜【療育】
一人30分程度職員とマンツーマンまたは小集団で療育を行います👩🏫
🌱OT(作業療法)
↪箸操作やスライムあそび、おりがみなどを通して動作の発達を促す
🌱LST(ライフスキルトレーニング)
↪衣服の着脱やトイトレなど自立した生活を送れるようにスキルを習得する
🌱SST(ソーシャルスキルトレーニング)
↪指示理解、受け答え、感情のコントロールを学び、主にコミュニケーションスキルを高める
🌱運動療育
↪運動を通して心身の発達を促す療育。たくさん身体を動かしてエネルギーを発散
一人ひとりの発達やニーズに合わせた関わりで「できた!」の経験を積み重ねていきます。
また療育内容を"ohanaノート"にまとめておりますので、送迎時や面談の際にお子さまの成長をご覧いただけます📖´-
🚙11:30〜【送迎】※午前利用のみ
午前利用のお子さまのみ、順次ご自宅や保育園にお送りします。
ここっと。ohanaでのご様子や療育内容などをお伝えし、次回に繋がるようなお話をさせていただきます🌱
🧩14:00〜【自由あそび】※午後利用のみ
療育を頑張ったあとは自由あそびの時間🗽
療育で身につけたスキルを日常の中でも使えるように、汎化を促すお声掛けを意識し成長へ繋げます🐣
🧁14:30〜【おやつタイム】※午後利用のみ
みんなだいすきおやつの時間🍩
「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶も大切にしながら、食事のマナーを学ぶ経験にも繋がっています😋
🚙15:00〜【送迎】※午後利用のみ
順次ご自宅や保育園にお送りします。
ここっと。ohanaでのご様子や療育内容などをお伝えし、次回に繋がるようなお話をさせていただきます🐣
。.ꕤ………………………………………..ꕤ.。
ここっと。ohanaでは安心できる居場所の中で一人ひとりの個性を大切にし、保護者の方とも連携をとりながら「できた!」を育んでいきます🌱
💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐
普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか?
InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀
お気軽にお問い合わせください☺️
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977
「ここっと。ohana」です🌻
今回は、児童発達支援の平日の過ごし方についてご紹介します。
ここっと。ohanaでは、未就学のお子さまに日常生活の基本的な動作や、集団行動、身辺自立、就学準備などを行っております🌷
現在、お子さまのご様子や保護者様のニーズに合わせて、午前利用・午後利用・一日利用などさまざまな通所時間でご利用いただいており、保育園や支援相談員さんとの連携も大切にしております✨️
本日は平日の午前利用、〈午後利用〉の一例をご紹介します🧸
🚗10:00〈12:30〉〜 【送迎スタート】
職員がご自宅や保育園までお迎えに伺います。その際に検温や視診をして、その日のご様子などをお伺いし、職員間で共有します🗣
分離不安があるお子さまには添乗職員が優しく寄り添い、ポジティブな言葉で安心できるようサポートします😌
🧼10:30〈13:00〉〜 【到着・手洗い・自由あそび】
施設に着いたら、まずは自分のロッカーに荷物を置き、職員にリトム(連絡帳)を渡します☝️
その次に手洗い・うがいで感染症対策😷🌸
手洗い手順表を見ながら、石鹸で丁寧に殺菌します🫧
また、人見知りや場所見知りをしてしまうお子さまももちろんいらっしゃいます😖
その時は空間に慣れるために職員がそばにつき、徐々に馴染めるようお子さまのペースでご挨拶や荷物整理のルーティン化を促します💫
🎨11:00〈13:30〉〜【療育】
一人30分程度職員とマンツーマンまたは小集団で療育を行います👩🏫
🌱OT(作業療法)
↪箸操作やスライムあそび、おりがみなどを通して動作の発達を促す
🌱LST(ライフスキルトレーニング)
↪衣服の着脱やトイトレなど自立した生活を送れるようにスキルを習得する
🌱SST(ソーシャルスキルトレーニング)
↪指示理解、受け答え、感情のコントロールを学び、主にコミュニケーションスキルを高める
🌱運動療育
↪運動を通して心身の発達を促す療育。たくさん身体を動かしてエネルギーを発散
一人ひとりの発達やニーズに合わせた関わりで「できた!」の経験を積み重ねていきます。
また療育内容を"ohanaノート"にまとめておりますので、送迎時や面談の際にお子さまの成長をご覧いただけます📖´-
🚙11:30〜【送迎】※午前利用のみ
午前利用のお子さまのみ、順次ご自宅や保育園にお送りします。
ここっと。ohanaでのご様子や療育内容などをお伝えし、次回に繋がるようなお話をさせていただきます🌱
🧩14:00〜【自由あそび】※午後利用のみ
療育を頑張ったあとは自由あそびの時間🗽
療育で身につけたスキルを日常の中でも使えるように、汎化を促すお声掛けを意識し成長へ繋げます🐣
🧁14:30〜【おやつタイム】※午後利用のみ
みんなだいすきおやつの時間🍩
「いただきます」「ごちそうさまでした」の挨拶も大切にしながら、食事のマナーを学ぶ経験にも繋がっています😋
🚙15:00〜【送迎】※午後利用のみ
順次ご自宅や保育園にお送りします。
ここっと。ohanaでのご様子や療育内容などをお伝えし、次回に繋がるようなお話をさせていただきます🐣
。.ꕤ………………………………………..ꕤ.。
ここっと。ohanaでは安心できる居場所の中で一人ひとりの個性を大切にし、保護者の方とも連携をとりながら「できた!」を育んでいきます🌱
💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐
普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか?
InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀
お気軽にお問い合わせください☺️
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977