児童発達支援事業所

◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎【ここっと。ohana】 施設見学随時受付中♪のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

クッキングは最高の認知トレーニング!段取り力と思考力を育む

こんにちは、ここっと。ohanaです🌼

今回はクッキングイベントについてのご紹介です🍝

ここっと。ohanaでは月に数回おやつ作りや、お昼ご飯作りのクッキングイベントを開催させていただいています😊

子どもたちも美味しいご飯を作るためにエプロン・三角巾・マスクをつけてやる気モードで参加をしてくれています🤗

クッキングは、私たちが大切にしている「発達の5領域」の中でも、特に「認知・行動」の面が大きく育まれる活動です✨️

「認知」とは、ものごとを考えたり、判断したりするための「頭の働き」のこと🌼

料理には、この「認知」をたくさん使う要素が詰まっています🍳

料理において様々な点を考えなければいけませんよね🤭

まずは段取り力🤔

ここっと。ohanaのクッキングでは、大まかな流れは職員がサポートしますが、細かい部分には子どもたち自身でチャレンジしてもらっています🥳

「次はどうするんだっけ?」と尋ねながら、子どもたちは「あれかな?」「こうかな?」と一生懸命考え、次の工程を自分でも頑張ろうとながら導き出していきます💮

もし途中で形が崩れてしまったり、うまくいかなかったりしても、「どうやったらやり直せるかな?」「どれくらいの力加減がいいかな?」と悩みながら試行錯誤をすることができています🙂‍↕️

こうした経験が、段取り力や思考力、そして問題解決能力を自然と育んでくれるんです🍀

またクッキングの中には、算数や図形に繋がる要素もたくさん隠されています🐆

「大さじ一杯入れてね」「計量器で100g測ってみよう」といった言葉からは数の概念🌟

「丸い形を作ってみよう」「半分に切ってね」といった指示からは図形の概念⭕

そういった概念を力を合わせて楽しみながら自然に学ぶことができます😁

様々な概念を組み合わせて、まさに「認知・行動」の領域に働きかける奥深さがありますね😆

クッキングは、普段の療育活動とはまた違う集中力を引き出します🕺

集団で協力して行うことで、「みんなで力を合わせて、美味しいものを作りたい!」という気持ちが芽生え、いつも以上に真剣な表情で取り組んでくれるんです🌞

完成した料理を前に、子どもたちが口を揃えて「可愛い!」「美味しそう!」と言ってくれる瞬間は、何よりも私たち職員の楽しみの1つです💪

そして、自分たちで作った料理を本当に美味しそうに味わってくれる姿を見ると、これ以上嬉しい気持ちはありません😉

これまでには、「ドーナツ」「餃子」「カレー」といった様々なレシピをしてきました🍛

その中でももちろん、クッキング中は衛生面に気を配り、手洗いやマスク着用を徹底させていただいています🙇‍♂️

包丁や火を使う際は、職員がしっかりとサポートし、安全第一で楽しく取り組めるよう配慮しています😄

またお友達同士が仲良くなれるように声掛けも都度させていただいています🦚

これからも、クッキングを通して子どもたちの「できた!」の笑顔をたくさん引き出していきたいと思います😌

💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐
普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか?
InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀
お気軽にお問い合わせください☺️
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6951

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。