児童発達支援事業所

【ここっと。ohana】◎空き枠残り僅か◎送迎サービス◎ 施設見学随時受付中♪のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

イベント紹介企画~🤸🏃障害物競走🤸🏃~

こんにちは🤩
日本療育機構株式会社の田中です🙌

系列店にて行われました、運動イベントについてご紹介です!!

ここっと。では、毎月恒例の運動イベント🤸🏃を開催致しました👏👏👏

今回の運動イベントは、障がい物競走🧗という事で様々な課題を元に3つのレースを、皆に挑戦してもらいました🎵

第1️⃣レース🏁
フラフープくぐり、ジャンケン、ドミノ、的宛て

第2️⃣レース🏁
ケンケンパ、トンネルくぐり、スプーン移し替え

第3️⃣レース🏁
ハイハイ、玉入れ、ブロック積み、ブロック絵合わせ

イベントの流れとして、まずは競走の前に練習を兼ねて障がい物の確認を行ってもらいました🤔🤓

第1️⃣レースの難関はドミノ‼️
年齢による差が出ないように、年齢に応じて3~10個のドミノを並べて倒してもらいましたが、練習では落ち着いて出来ていても、本番では焦って😲しまい、一番明暗が分かれる障がい物となりました😂

第2️⃣レースの難関はスプーン移し替え🥄
ドミノ同様に、移し替える個数を変えて挑戦してもらいましたが、プラスチックのつるつる🧊した素材を使用した為、苦戦しながらも集中して取り組む姿が印象的でした😁

第3️⃣レースの難関は玉入れ🏀
今回は、より難易度を上げる為、玉入れの位置を高く設定し皆に挑戦してもらいました🦒
各個人で、一気にたくさん投げたり、一球入魂で狙いすまして投げたりと、考えながら🤔取り組んでくれる姿がみられました😆

練習を行い、予め障がい物を把握することで、より競走が白熱化し応援にも熱が入る結果となり、大盛り上がりでイベントが終了しました😍👏

ここっと。ohanaでも運動イベントを開催していく予定です‼️
身体を動かすだけでなく、チーム競技を通じて応援の大切さや、チームで競技を行う難しさなども経験する事ができます🤓💯

気になる方は、是非イベントへ参加してみてください🙇‍♂
皆様のご参加、お待ちしております😌
________________
児童発達支援・放課後等デイサービス 
ここっと。ohana
〒537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4877
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6951

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。