こんにちは、ここっと。ohanaです🌼
当事業所には2歳半~小学校3年生までのお子様が現在通ってくださっています🤗
年齢の幅はありますが、子どもたちの素敵な関係性について今回はご紹介したいと思います😆
子どもたちの人数も多くなってきて、中には思うように切り替えができなかったり、気持ちの面で涙を流してしまうお子様もいます😌
そんな時、私たち職員もこれまでの経験や知識を活かしてサポートを試みますが、なかなかうまくいかないこともあります🦉
そのような中で泣いているお友達がいると、「大丈夫かな?」と心配になってサッと駆けつけてくれることが増えてきました💮
優しい言葉をかけに来てくれたり、所内にあるおもちゃをわざわざその子のところまで持ってきてくれたりと、人のことを思いやる、大切な感情を様々な形で表現してくれる光景がよく見られるようになりました😊
以前は間食のおやつを食べ終わってから、またおやつを取りに行っていたので止めに行こうとすると、急いでおやつを取り「これで元気になるかな?」その子のもとにおやつを届けてあげていました✨️
また、それがダメなら違った形でアプローチも試して、みんな色んなことを考えてくれてるんだなって微笑ましい反面、みんなの斬新なアイデアにうならされることも少なくありません🙂↕️
そんなところからヒントをもらって取り組んでみると、切り替えが上手になってくれたりと職員だけでなく子どもたちも協力してくれているようです😳
全員で一致団結して前に進んでいる気分ですね🥳
これからも一緒にたくさんのことを経験しながら成長させてもらおうと思います🦸♂️
💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐
普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか?
InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀
お気軽にお問い合わせください☺️
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977
当事業所には2歳半~小学校3年生までのお子様が現在通ってくださっています🤗
年齢の幅はありますが、子どもたちの素敵な関係性について今回はご紹介したいと思います😆
子どもたちの人数も多くなってきて、中には思うように切り替えができなかったり、気持ちの面で涙を流してしまうお子様もいます😌
そんな時、私たち職員もこれまでの経験や知識を活かしてサポートを試みますが、なかなかうまくいかないこともあります🦉
そのような中で泣いているお友達がいると、「大丈夫かな?」と心配になってサッと駆けつけてくれることが増えてきました💮
優しい言葉をかけに来てくれたり、所内にあるおもちゃをわざわざその子のところまで持ってきてくれたりと、人のことを思いやる、大切な感情を様々な形で表現してくれる光景がよく見られるようになりました😊
以前は間食のおやつを食べ終わってから、またおやつを取りに行っていたので止めに行こうとすると、急いでおやつを取り「これで元気になるかな?」その子のもとにおやつを届けてあげていました✨️
また、それがダメなら違った形でアプローチも試して、みんな色んなことを考えてくれてるんだなって微笑ましい反面、みんなの斬新なアイデアにうならされることも少なくありません🙂↕️
そんなところからヒントをもらって取り組んでみると、切り替えが上手になってくれたりと職員だけでなく子どもたちも協力してくれているようです😳
全員で一致団結して前に進んでいる気分ですね🥳
これからも一緒にたくさんのことを経験しながら成長させてもらおうと思います🦸♂️
💐見学・お問い合わせ大歓迎です💐
普段の日常や療育の様子を見学、体験してみませんか?
InstagramやLINEVOOMでも施設の雰囲気をチェックできます👀
お気軽にお問い合わせください☺️
______________
放課後等デイサービス ここっと。ohana
537-0024
大阪市東成区東小橋2-2-21
06-6732-4977