スタッフの北村です😊
今日のミライクブログは、
「プレゼンテーション〜早口言葉〜」についてのお話です🤗
あっという間に梅雨が終わってしまいましたね😅
もう少し続いてもいいのにな、なんて思っていますが、皆さんはいかがですか?
今回は、プレゼンテーションで“早口言葉”に挑戦した様子をご紹介します✨
これまで自己紹介や他己紹介などの活動を行ってきましたが、早口言葉は今回が初めてです👍
お題となる早口言葉は、学年が下の子どもたちからお題を選びました!
それぞれ思い思いにお題を選び、今回は「スポーツ系の早口言葉」に決定しました!
たとえば、
•「サッカーでちゃっかりかささすキャッチャー」
•「しっぱんしっぱいしたパンしんぱい」
など、一味違ったユニークな早口言葉に、子どもたちも「どれにしようかな?」と真剣に選んでいました😆
スタッフも一緒に3分間の練習をして、いざ発表へ!
今回は、
•お題の早口言葉を3回言う
•カンペを見ながら発表してもOK
というルールでしたが、なんと多くの子が「覚えて言いたい!」と、暗記して挑戦してくれました😳
少し早めのスピードを意識しながら、みんな一生懸命取り組んでくれました✨
暗記組は途中でつまづいてしまう場面もありましたが、諦めずに最後まで発表できていました🙌
発表する時も楽しそうな表情が印象的でしたが、聞いている時も、お友だちの発表を真剣に聞いて、しっかり応援していました👍
今回の活動を通して、
“伝えることの楽しさ”や“挑戦する力”が育まれているのを感じました☺️
一生懸命覚えた早口言葉!
教室の毎日
25/07/04 11:56
