
こんにちは!
スタッフの北村です😊
今日のミライクブログは、「引っくり返し競争」についてのお話です🤗
今回は、九条教室の引っくり返し競争はマットを使っての対決!子どもたちの人数が奇数だったため、あえて“得意チーム”と“苦手チーム”に分けて行いました👍
苦手チームにはスタッフも加わり、人数差でバランスを取りましたが……なんと、これがとてもいい勝負に!🙌
競争は全3回戦!
1回戦では、急きょスタッフが入れないハプニングがあり、得意チームが圧勝😅
引っくり返し競争はとても白熱するので、きれいに並べていたマットもぐちゃぐちゃに。数を数え終えたあと、みんなでマットを元に戻しました!
「早く次がしたい!」とマットの整理を渋る子もいましたが、「きれいな状態でしよう」と伝えると、しぶしぶながらも協力してくれました😆
2回戦・3回戦は、スタッフも無事に参加でき、白熱の接戦に🔥
引っくり返した数を数える時も、笑顔で楽しんでいる様子が印象的でした✨
結果は2対1で得意チームの勝利!
でも、どちらのチームも最後まで一生懸命取り組み、とっても楽しそうにしていました👍
次回も、みんなでいい勝負ができるように、引き続き楽しんでいきたいと思います😊
スタッフの北村です😊
今日のミライクブログは、「引っくり返し競争」についてのお話です🤗
今回は、九条教室の引っくり返し競争はマットを使っての対決!子どもたちの人数が奇数だったため、あえて“得意チーム”と“苦手チーム”に分けて行いました👍
苦手チームにはスタッフも加わり、人数差でバランスを取りましたが……なんと、これがとてもいい勝負に!🙌
競争は全3回戦!
1回戦では、急きょスタッフが入れないハプニングがあり、得意チームが圧勝😅
引っくり返し競争はとても白熱するので、きれいに並べていたマットもぐちゃぐちゃに。数を数え終えたあと、みんなでマットを元に戻しました!
「早く次がしたい!」とマットの整理を渋る子もいましたが、「きれいな状態でしよう」と伝えると、しぶしぶながらも協力してくれました😆
2回戦・3回戦は、スタッフも無事に参加でき、白熱の接戦に🔥
引っくり返した数を数える時も、笑顔で楽しんでいる様子が印象的でした✨
結果は2対1で得意チームの勝利!
でも、どちらのチームも最後まで一生懸命取り組み、とっても楽しそうにしていました👍
次回も、みんなでいい勝負ができるように、引き続き楽しんでいきたいと思います😊