スタッフの山本です。
みんなで体幹トレーニングをしました🏋️♂️
子どもたちに活動内容を伝えると、
ある男の子が「僕、からだ柔らかいで〜」と柔軟性を披露してくれました。
確かにとても体が柔らかかったのですが、体幹トレーニングは柔軟とは少し違うことを伝えると「あれれ💦」と照れ笑いしていました😊
気を取り直して、まずはYouTubeの動画を見ながらトレーニングをスタート▶
片足でバランスを取ったり、だんだんと難易度が上がっていきましたが、子どもたちは頑張って食らいついていました✨
時々「あ〜!」と声を出しながらも、笑い混じりで楽しみながら取り組む姿が見られました🔥
他には、寝転んだ状態で腹筋を使って起き上がり、ボールを回していく遊びもしました⚽️
友だちと息を合わせながらボールをつなぐ姿が見られ、とても盛り上がりました😊
最後には、2人1組になり背中合わせで座った状態から、息を合わせて立ち上がる遊びもしました🤝
「せーの!」の掛け声で協力しながら立ち上がる姿が微笑ましく、子どもたちのチームワークも感じられました✨
トレーニングが終わるころには、「つかれた〜!」と言いながらも、すっきりとした笑顔を見せてくれました😊
楽しみながら体を動かすことで、自然と体幹を意識できた良い時間になりました🌈
みんなで体幹トレーニングをしました🏋️♂️
子どもたちに活動内容を伝えると、
ある男の子が「僕、からだ柔らかいで〜」と柔軟性を披露してくれました。
確かにとても体が柔らかかったのですが、体幹トレーニングは柔軟とは少し違うことを伝えると「あれれ💦」と照れ笑いしていました😊
気を取り直して、まずはYouTubeの動画を見ながらトレーニングをスタート▶
片足でバランスを取ったり、だんだんと難易度が上がっていきましたが、子どもたちは頑張って食らいついていました✨
時々「あ〜!」と声を出しながらも、笑い混じりで楽しみながら取り組む姿が見られました🔥
他には、寝転んだ状態で腹筋を使って起き上がり、ボールを回していく遊びもしました⚽️
友だちと息を合わせながらボールをつなぐ姿が見られ、とても盛り上がりました😊
最後には、2人1組になり背中合わせで座った状態から、息を合わせて立ち上がる遊びもしました🤝
「せーの!」の掛け声で協力しながら立ち上がる姿が微笑ましく、子どもたちのチームワークも感じられました✨
トレーニングが終わるころには、「つかれた〜!」と言いながらも、すっきりとした笑顔を見せてくれました😊
楽しみながら体を動かすことで、自然と体幹を意識できた良い時間になりました🌈