こんにちは!リッツ ジュニア花です。
さいたま市西区に5月オープンを予定しています🌈
今日は課題の立て方についてお話したいと思います🤗
まずは、子どもの今の姿を把握します✨
何ができるか、何ができないのか🤔
例えば…
😥「言葉が少ない💦」
→日常で使う言葉のアセスメントを取ります。
分からない言葉がターゲットになっていきます🎯
先生がかわってもターゲットの言葉が言えたら、習得したことになります💖
必ずデータを取っていきます✊
少し難しいことにチャレンジして、できたら自信に繋げることができます✨
他の課題も同じです!
難しすぎても🙅簡単すぎても🙅
少し難しいのがポイントです🌟
そして、楽しく課題に取り組めるように工夫しています✨
リッツ ジュニア花で、いろいろな課題に取り組めるのを楽しみにしています🥰
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
3月20日(木)より体験会を行います。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツ ジュニア花(はな)
さいたま市西区高木133-13
☎ 080-2038-0866
課題ってどうやって決めているの🤔❓
教室の毎日
25/02/19 09:36
