こんにちは!リッツ ジュニア花です。
固有受容覚につまずきがあると、自分の体の動きや位置をコントロールできず、力加減が難しくなることがあります💪
自分は軽く触れている時も、相手は痛みを感じるほど強い力で接してしまう等のトラブルがあります。
わざとやっているわけではないので、怒ったり、強く注意しても改善はされません。
声掛けとして必要なのは、正しい力加減を促すような「そおっとだよ」や「優しくね」等でくり返し練習するのがいいかもしれません。
次回は声掛け以外の方法で、力加減を育む遊び等をお話しできたらと思います。
○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は...
3月20日(木)より体験会を行っています。
遊びに来ませんか?
Instagramもあります。
Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。
URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr
リッツ ジュニア花(はな)
さいたま市西区高木133-13
☎ 080-2038-0866
自分じゃわからない😣~力加減~
教室の毎日
25/04/11 09:09
