こんにちは😊 放課後等デイサービス まおです!
本日は、ボードゲーム「バウンズ・オフ」を紹介します🎯🟡🔵
バウンズオフは、ボールを台に向かって跳ねさせ、的のようなマス目に入れて、指定されたパターンを完成させていく遊びです✨
一見シンプルな遊びに見えますが、実は手先のコントロール力や空間認知、集中力など、さまざまな力が育まれる療育的にもとても効果的な玩具なんです💡✨
力加減の調整:強すぎると的に入らない、弱すぎても届かない…ちょうどよい力加減を自分で探ることが必要です。
手と目の協応:狙った位置にボールを跳ねさせるには、目で見た情報をもとに手を動かす協応動作が欠かせません。
空間認識力の向上:ボールの跳ね方や角度を予測する力も自然と養われていきます。
順番の意識:交代で行うことで、順番を守るなど社会性を育ます。
バウンズオフを行いました🎯🟡🔵
教室の毎日
25/07/19 18:25
