こんにちは❗️
放課後デイサービスのまおです😊
本日は11月1日(土)に七五三についての学んだ内容をお伝えいたします✨
11月15日が七五三ということで、七五三とはどういうものなのか〇×ゲームを通して学びました☘️
みなさんは七五三にお参りに行く時はお寺か神社どちらにいくかお分かりでしょうか?
答えは「神社」です👀
七五三の儀式ではお子様の成長を感謝するために神社に参拝に行きます。
一般的にはその土地を守ってくださる神様がいらっしゃる近所の神社へ行くのがしきたりとなっています⛩️
このように、質問形式で日本の文化について触れるいい機会となりました✨
また、職員が出し物(手品)をした際には、職員との距離感を守り、鑑賞することが出来ていました😄
皆で手品のタネを考えたり、終わった後には拍手をしたりしました👌
まおでは月に一回お誕生日会をイベントで行っておりますが今回は該当者がいませんでしたので、その月の日本の伝統について学ぶ機会を設けさせていただきました❗️
来月のお誕生日会は12月6日(土)となっておりますので、次回の投稿もお楽しみに😌
放課後デイサービスのまおです😊
本日は11月1日(土)に七五三についての学んだ内容をお伝えいたします✨
11月15日が七五三ということで、七五三とはどういうものなのか〇×ゲームを通して学びました☘️
みなさんは七五三にお参りに行く時はお寺か神社どちらにいくかお分かりでしょうか?
答えは「神社」です👀
七五三の儀式ではお子様の成長を感謝するために神社に参拝に行きます。
一般的にはその土地を守ってくださる神様がいらっしゃる近所の神社へ行くのがしきたりとなっています⛩️
このように、質問形式で日本の文化について触れるいい機会となりました✨
また、職員が出し物(手品)をした際には、職員との距離感を守り、鑑賞することが出来ていました😄
皆で手品のタネを考えたり、終わった後には拍手をしたりしました👌
まおでは月に一回お誕生日会をイベントで行っておりますが今回は該当者がいませんでしたので、その月の日本の伝統について学ぶ機会を設けさせていただきました❗️
来月のお誕生日会は12月6日(土)となっておりますので、次回の投稿もお楽しみに😌