
こんにちは、Knopです♪
教室の様子をご紹介します(^o^)
児童発達支援のお子さまです☆
この日は、作業療法士の先生と一緒におはしの練習をしたり、就学前準備として数のお勉強を行ったようです(*^^*)
おはしの練習では、ひよこ型の豆をつまむ練習をしました♪
先生に持ち方を教えてもらいながら、小さなお豆をひとつずつ丁寧に運ぶ姿が見られました!
できたときには笑顔も見られ、楽しみながら指先や集中力を育んでいます。
そのあとは百玉そろばんで数唱に挑戦!
「1、2、3…」と数えるだけでなく、10のかたまりで読む練習もしました(^^)
玉を動かしながら声に出すことで、遊びながら数の概念にも触れられました。
Knopでは、お子さま一人ひとりのペースを大切にしながら、「できた!」の積み重ねを自信や笑顔につなげられるよう、これからも丁寧にサポートしていきます♡
教室の様子をご紹介します(^o^)
児童発達支援のお子さまです☆
この日は、作業療法士の先生と一緒におはしの練習をしたり、就学前準備として数のお勉強を行ったようです(*^^*)
おはしの練習では、ひよこ型の豆をつまむ練習をしました♪
先生に持ち方を教えてもらいながら、小さなお豆をひとつずつ丁寧に運ぶ姿が見られました!
できたときには笑顔も見られ、楽しみながら指先や集中力を育んでいます。
そのあとは百玉そろばんで数唱に挑戦!
「1、2、3…」と数えるだけでなく、10のかたまりで読む練習もしました(^^)
玉を動かしながら声に出すことで、遊びながら数の概念にも触れられました。
Knopでは、お子さま一人ひとりのペースを大切にしながら、「できた!」の積み重ねを自信や笑顔につなげられるよう、これからも丁寧にサポートしていきます♡