その他発達支援施設

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2093
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(11件)

ひだまりクッキング★白玉団子作り

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 今回は、みんなで白玉団子づくりに挑戦しました! --- 👐 手でこねて、まぜて…ちょっと難しいチャレンジ! 今回は「手でこねて混ぜる」という工程があり、これまでで一番難易度の高いクッキングでした。 作り方の説明の中で「耳たぶくらいのやわらかさにするよ」と伝えると、 みんな自分の耳たぶを触って確かめていて、とてもほほえましい光景でした😊 水を少しずつ加えながら、生地をこねていきます。 ひんやりしていて、気持ちいい〜! 最初は粉っぽいですが、根気よくこねると、だんだんまとまってきます。 そしてスーパーボールくらいの大きさに丸めていきました。 --- 🎨 それぞれの「作品」がいっぱい! - 丁寧に同じ大きさにそろえて丸める子 - 小さな団子や、ハート型にアレンジする子 みんな思い思いに工夫して、とても集中して取り組んでいました✨ 「見て見てー!」と、自分の団子を大事そうに見せてくれる姿は、まるで作品を作っているようでした。 --- 🍡 いよいよ茹でタイム! 茹でる工程は、先生と一緒に。 お団子がぷかっと浮かび上がってくると、「わあ〜!」と歓声が上がりました! 茹でたお団子は、氷水で冷やして完成! --- 🍴 盛りつけタイムも大盛り上がり! 完成した白玉団子は、 - そのまま食べる子 - あんこを添える子 - きなこをまぶす子 - フルーツポンチに仕上げる子 などなど… 思い思いのトッピングで、美味しくいただきました! 「おいしい〜!」という声がたくさん✨ やっぱり、自分で作ったものは格別ですよね♪ --- 🔁 最後は振り返り 「今日のクッキングは、いつもより工程が多くて大変だったけど、みんながんばったね!」と、みんなで振り返りました。 こうしてみんなで挑戦することで、 食べられるものが増えたり、できることが増えたりしていきます。 これからも、そんな“ひだまりクッキング”を続けていきたいと思います🌼 --- 🏡 ひだまりクラスについて ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添った活動を大切にしています。 「こんな場所もあるんだな」と感じていただけたら、ぜひ一度見学にお越しください。 お子さんのペースに合わせて、無理のない形でご案内いたします。 スタッフ一同、あたたかくお迎えいたしますので、 どんな一歩でも大丈夫。まずはお気軽にご相談ください😊 ---

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/ひだまりクッキング★白玉団子作り
教室の毎日
25/09/08 09:21 公開

【感謝】ひだまりクラス、オープンから2ヶ月を迎えました🌼

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 ひだまりクラスは、学校に行くことが難しい子どもたちが、安心して自分らしく過ごせる「居場所」として、7月1日にオープンしました。 早いもので、オープンから2ヶ月が経ちました。 この2ヶ月、地域の皆さま、関係機関の方々、そして保護者の皆さまからのあたたかいご支援に、心より感謝申し上げます。 今回は、そんな「ひだまりクラス」でのこの2ヶ月の歩みを、少しだけご紹介させていただきます🌱 --- 🌞その1「朝の会」が毎日の習慣に! 最初の頃は、特に決まった朝の会はなく、なんとなくその日の活動が始まっていました。 ですが今では、子どもたち自身が流れを理解し、準備や参加がとてもスムーズになっています✨ 朝の会では、 - 靴をしまう・荷物の整理・手洗いなどの準備 - 1分間の瞑想(心と体を落ち着かせます) - 点呼と健康観察(最近はお友だち同士で呼び合う姿も!) - 今日のスケジュールや「やりたいこと」の確認 といった流れを大切にしています。 また、帰りの会では1日の振り返りや、翌日の予定確認も行い、見通しを持つ練習にもつながっています。 子どもたちにとって、「1日がどう流れていくのか」がわかることは、安心感や自信につながる大切なステップです。 --- 🍳その2 クッキングで「食べる」楽しさが広がる! ひだまりクラスには、偏食や食への不安があるお子さんもいらっしゃいます。 そんな子どもたちにも、「食べることって楽しい」と感じてもらえるよう、クッキング活動を取り入れています。 計る・混ぜる・盛りつけるなどの微細運動を楽しみながら、自然と食材に触れ、五感を使って食に関わる経験を積んでいます。 また、片付けまでしっかり参加してもらうことで、「食べる」ことの前後にも関心が広がってきました。 自分で作ったものは、やっぱり特別。 「初めて食べた!」という挑戦もたくさん見られました👏 盛りつけやトッピングを工夫したり、友達の様子を見ながら「それいいね!」と声をかけ合うなど、クッキングを通しての関わりも広がっています。 そして、みんなで食べると美味しさが格別です😋 今月からは、お食事系のクッキングにもチャレンジ予定! メニューの幅が広がると同時に、子どもたちの経験や意欲もさらに育っていきそうです。 --- 🤝その3 友達との関係が少しずつ育っています 家庭では、ご家族と一緒に安心して過ごせても、他者と関わることには不安があるお子さんも少なくありません。 ひだまりクラスでは、そんな子どもたちが、少しずつ他者と関わりを持てるような時間を大切にしています。 最近では、 - 相手に話しかけてみる - 一緒に遊びを楽しむ - おもちゃや場所を譲ってあげる といった姿がたくさん見られるようになってきました。 友達と過ごす時間の中で、お互いのことを理解し合い、相手の気持ちを考えたり、自分の思いを伝えたりと、小さな社会性が育ちつつあります。 そんな成長を、スタッフ一同、毎日とても嬉しく見守っています😊 --- 🌈ひだまりクラスは、子どもたちの「第三の居場所」 この2ヶ月を通して、ひだまりクラスが、子どもたちにとって確かな「居場所」になってきたことを、私たちは強く実感しています。 「学校には行きづらい…」 「でも、家庭だけではできることに限界がある…」 そんなお子さんにとって、ひだまりクラスが “第三の居場所” となることが、私たちの願いです。 --- ☀️見学・ご相談もお気軽にどうぞ! ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添った活動を大切にしています。 「こんな場所もあるんだな」と感じていただけたら、ぜひ一度、見学にお越しください。 お子さんのペースを大切にしながら、無理のない形でご案内いたします。 スタッフ一同、心よりお待ちしております🌼 どんな一歩でも大丈夫。まずはお気軽にご相談ください。

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/【感謝】ひだまりクラス、オープンから2ヶ月を迎えました🌼
ひだまりクラスとは
25/09/02 10:57 公開

ひだまりクッキング⭐︎かき氷

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 夏にぴったりのクッキング活動「かき氷作り」を行いました! 活動の始めには、氷を削る順番決めのじゃんけんで勝っていたにも関わらず、自ら順番を譲るお友達がいました。 周囲への思いやりがしっかりと育っていることが感じられ、ほっこりとした場面でした😊 氷削りでは力加減がちょうどよく、きれいな山型に仕上げることができていました! 自分の好みに合わせてシロップやトッピングを選び、三種類のシロップを同時にかけてみる子、練乳をかけ桃を添えて華やかに仕上げる子など、それぞれの個性が光るかき氷が完成✨ また、シロップを使った後はしっかりと元の場所に戻すなど、周囲への配慮も忘れず行動できていました。 盛り付けも丁寧で、一つひとつの工程に集中して取り組む様子がとても印象的でした。自分のペースで進めながらも、楽しさを感じている様子が随所に見られました♪ 職員の「おいしい?」という問いかけにうなずいて応えてくれたり、お友達の感想にも耳を傾ける姿があり、自然な交流も生まれていました。 また、「電動のかき氷機は初めて!」など、満足感いっぱいの様子が伝わってきました! 次回のクッキング活動への意欲も高く、自分の希望をしっかり伝えてくれる場面もありました。 次も一緒に楽しもうね😊🍧✨ このように、ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添った活動を大切にしています。 「こんな場所もあるんだ」と思っていただけたら、ぜひ一度見学にお越しください。 お子さんのペースに合わせて、無理なくご案内いたします。 スタッフ一同、あたたかくお迎えいたします🌼 どんな一歩でも大丈夫。まずはお気軽にご相談ください。

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/ひだまりクッキング⭐︎かき氷
教室の毎日
25/09/01 08:59 公開

鬼ごっこにドッジボール♪笑顔はじける運動遊び!

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 先日、宮原公民館のレクホールにて、運動遊びを行いました! まだまだ暑さが厳しいこの時期、冷房の効いた室内で体を動かせるのは、とてもありがたいですね。 ひだまりクラスでは、ただ遊ぶだけでなく、先生に決められたことをするだけでもなく、「自分たちでやりたいことを考える」ことを大切にしています。 活動の前には、みんなで「どんな遊びをしたいか」を話し合いました。 といっても、かたくるしい雰囲気ではありません。「自分は〇〇がしたい」「△△はちょっと苦手…」など、自然な雰囲気の中で気持ちを伝え合いました。 そして、みんなが大好きな「鬼ごっこ」と「ドッジボール」に決定!✌️ --- 🌟 当日の様子 当日は移動があるため、いつもとは違う時間にお昼ごはんを食べました。 それでも「早く遊びたい!」という気持ちからか、みんなテキパキと行動できていて素晴らしかったです👏 そしていよいよ公民館に到着! いつもと違う場所に少しドキドキしながらも、しっかりと準備体操をして、いざ鬼ごっこへ。 「ふやしおに」と「かわりおに」で遊びました。追うのも逃げるのも楽しく、先生たちも本気で走りました!💨 その後はしっかり水分補給と休憩を挟んで、次はドッジボール! 広いコートで元気いっぱいボールを投げ合い、大盛り上がりの2回戦でした。 --- 💬 子どもたちの声 最後は、しっかり休憩をとったあとで振り返りの時間。 - 「楽しかった!」 - 「もっとやりたい!」 - 「次は運動会みたいなことをしたい!」 と、たくさんの前向きな声が聞かれました✨ やっぱり、体を動かすっていいですね。 まだ暑い日が続きますが、室内での運動遊びも十分に楽しめます。 涼しくなったら、公園でやってみたいこともたくさんありますね🍃 --- 🌼 見学・ご相談、いつでもお気軽に! このように、ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの「やりたい」「やってみたい」という気持ちを大切にしながら活動しています。 「こんな場所もあるんだな」と思っていただけたら、ぜひ一度、見学にいらしてください😊 お子さんのペースに合わせて、無理のないご案内をさせていただきます。 スタッフ一同、あたたかくお迎えいたします🌼 どんな一歩でも大丈夫。まずはお気軽にご相談ください。

教室の毎日
25/08/27 13:20 公開

ひだまりクラス よくある質問(Q&A)

学校に通えていないお子さんへ ~安心して過ごせる居場所があります~ こんにちは。放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 現在、不登校や登校が難しい状況にあるお子さまや保護者の皆さまへ向けて、当事業所では安心して過ごせる居場所を提供しています。 対象となるお子さま: - 不登校や現在、学校に通えていないお子さま - 小学4年生~6年生 ※その他の年齢のお子さまも、ご相談ください。 開所日時: - 月曜日~金曜日 - 午前11時~午後13時30分 よくあるご質問(Q&A) 保護者の皆さまからよくいただくご質問をまとめました。 --- Q1:送迎はありますか?どこまで来てくれますか? A: はい、送迎を行っています。対応エリアは【さいたま市北区周辺】です。 事業所から車で 20分圏内 を目安に送迎を行っていますが、詳しい地域についてはお気軽にご相談ください。 なお、送迎対象外の地域にお住まいの方は、保護者さまによる送迎や公共交通機関を利用しての通所も可能です。JR宮原駅から徒歩5分。 --- Q2:うちの子、人見知りで…なじめるか心配です。 A: ご安心ください。初めての環境に不安があるお子さんには、無理のない少人数での活動からスタートします。 お子さんの気持ちやペースを大切にしながら、少しずつ慣れていけるよう丁寧にサポートいたします。 --- Q3:見学や体験はできますか? A: もちろんです! 保護者の方とご一緒に見学いただけますし、お子さんが無理なく参加できる形での体験も可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 --- Q4:利用するにはどうすればいいの? A: まずは「見学」または「ご相談」からスタートします。 その後、ご利用には 「受給者証」 の取得が必要になります。区役所で手続きが行えます。 また、ご利用には自己負担が発生しますが、ほとんどのご家庭では 1回あたり約1,000円程度 でご利用いただいています。 ご家庭の所得に応じて、月ごとの上限額も決まっています。 ◆ 自己負担の上限(月額) - 生活保護・非課税世帯:0円(無料) - 年収約890万円未満の世帯:4,600円 - 年収約890万円以上の世帯:37,200円 ※別途、イベント費等がかかる場合があります。 --- Q5:発達障がいの診断がなくても利用できますか? A: はい、診断がない場合でも 受給者証をお持ちであれば ご利用いただける可能性があります。 ケースによって異なりますので、まずはご相談ください。 --- Q6:どんな子が通っているの? A: 主に 小学校高学年(4~6年生) のお子さんが通っています。 発達に特性のある子、コミュニケーションに不安のある子、人との関わりに慣れていない子など、さまざまなお子さんがいます。 一人ひとりの個性やペースに寄り添った支援を行っています。 --- Q7:食事は出ますか? A: 昼食はご家庭からご用意いただいたお弁当を、クラスのテーブルを囲んで楽しく食べるスタイルです。 アットホームな雰囲気で、みんなで食べる時間を大切にしています。 ゆくゆくは、クッキング活動を通してお昼ご飯を一緒に作っていきたいと思っております。 --- その他、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 📞【電話番号】080‐7439‐7865 📧【メールアドレス】hidamari.butterfly@gmail.com 🏠【住所】 さいたま市北区宮原町3-432-2        岸ビル1階 ※見学・体験は随時受け付けております!

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/ひだまりクラス よくある質問(Q&A)
ひだまりクラスとは
25/08/19 09:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2093
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2093

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。