その他発達支援施設

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2093
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(14件)
NEW

スタッフ紹介シリーズ①

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 今回は、ひだまりクラスで子どもたちと日々関わっているスタッフをご紹介する『職員紹介シリーズ』第一弾☀️ 今回は田代先生にお話を伺いました。 どんな想いでお子さんと向き合っているのか、少しでも知っていただけたら嬉しいです。 「経験豊富でしっかり者。子ども想いの、頼れるツッコミ番長」😎💪 田代先生の紹介です! 🧳 前のお仕事 保育士として、公立の福祉施設や保育所で子どもたちの生活や学びを支えてきました。 また、家庭教師として不登校や受験に挑む子どもたちのサポートもしてきました。 🌱 この仕事を選んだ理由 どんな子にも「安心して過ごせる居場所」があってほしいと思ったからです。 子どもたちの“好き”や“やってみたい!”を大切にできる場所を作りたくて、この仕事を選びました。 💡 やりがいを感じるとき 「ここに来るとホッとする」「また来たい」って言ってもらえたとき。 そして、苦手なことに挑戦して「できた!」と笑顔を見せてくれたとき。 💬 仕事で心がけていること “安心して笑える時間”をつくること。 そして、ツッコミ番長として(笑)スタッフのボケも子どもの笑いも逃さないようにしています。 どんな日も、笑顔とユーモアを忘れずに! 🎨 得意なこと・好きなこと ハンドメイドとクッキングが好きです🍳 子どもたちと一緒に作ったり飾ったりする時間が楽しくて、つい夢中になってしまいます。 ☕ 趣味・好きなもの 休日はカフェでのんびり過ごしたり、ペットのわんことお散歩したり。 にゃんこには“遊んでもらう”担当です🐾 🍳 好きな食べ物 関西出身なので、やっぱり「粉モン」! お好み焼きもたこ焼きも大好きです。自慢のレシピがあります🙊✨ 🙈 苦手なこと ボール遊び。気が付けば、顔面キャッチに・・・ それでも負けず、遊ぶのは大好きです! 📚 好きな言葉/座右の銘 「質実剛健」 何事にも前向きに、自分のことを振り返りながら前進!!たまには甘やかすことも大事ですよね。 🎯 今後の目標 子どもたちにとっても保護者の方にとっても「安心できる場所」、 そしてスタッフにとっても「支え合えるチーム」を作っていくことが目標です。 💬 最後にひとこと 笑って、作って、食べて、また笑って! ひだまりクラスの毎日を、みんなと一緒に楽しんでいきたいです😊 田代先生の想い、いかがでしたか? 今後も、ひだまりクラスで活躍するスタッフの想いや関わりをお届けしていきます🌱 ぜひ次回の職員紹介もお楽しみに! 田代先生の言葉からも伝わるように、ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添いながら日々の支援を行っています。 これからも、安心して過ごせる居場所づくりを大切にしていきます😊 お子さんのペースや気持ちを大切にしながら、スタッフみんなで支え合い、関わっています。 どんな些細なことでも構いません。いつでもお気軽にご相談ください🌷 🏡 ぜひ一度、見学にお越しください。 「こんな場所もあるんだな」と思っていただけたら、ぜひお気軽に見学へお越しください😊 お子さんのペースに合わせて、無理のない形でご案内いたします。 スタッフ一同、あたたかくお迎えいたしますので、どんな一歩でも大丈夫です。

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/スタッフ紹介シリーズ①
スタッフ紹介
25/10/09 15:05 公開

水鉄砲★公園遊び

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 今回は、先日お出かけした「市民の森」での公園遊びの様子をお届けします。 少しずつ秋の気配🍂 初めての公園遊びへ! 暑さが落ち着いてきたこの日、ひだまりクラスでは屋外活動を実施しました! 「暑さが苦手…💦」 「あまり外に出ないから体力が心配…💦」 そんなお子さんたちにも無理のないよう、気候の良い日に合わせての初・公園遊びです✨ 当日は、カラッと晴れていて、でも暑すぎない絶好の外遊び日和☀️ いつもと違うスケジュールも、“安心”を大切に この日は、普段とは少し違い、送迎後にひだまりクラスには寄らず、直接「市民の森」に集合しました。 違う場所でも安心して過ごせるように、会議室をお借りして、まずは いつも通りの朝の会からスタート! その後、公園でのお約束をしっかり確認してから、みんなで出発! まずは、落ち着いて遊べる小さな公園へ 市民の森にはとっても広い芝生広場がありますが、今回はまず見通しのよい近くの小さな公園をチョイス🌳 みんなで列になって、しっかり歩いて移動します。 途中、「クモがいる!」「あっ、カモ!可愛い〜🦆」「この葉っぱ珍しいね」など、発見がいっぱい! 公園に到着後は、東屋に荷物を置いて、しっかり水分補給&もう一度お約束を確認。 いよいよ遊びスタートです! 💦メインイベントは水鉄砲!思いっきり発散! この日のメインは「水鉄砲あそび」! 少し汗ばんだ体に水の感触がとっても気持ちいい〜! - 狙ったり、狙われたり… - 後ろから水をかけられてびっくりしたり… - 職員も一緒に大はしゃぎ! 元気いっぱいの子はびしょ濡れになって走り回り、 ゆっくり遊びたい子は、シャボン玉をふわふわ飛ばして楽しみました🫧 お昼ごはん&午後の活動へ たっぷり遊んだ後は、会議室に戻って楽しいお昼ごはんタイム🍙 午後は、 - 植物の展示温室を見に行ったり、 - かわいいリスに会えるリス舎に行ったり🐿 - 室内でカードゲームをしてゆっくり過ごす子もいました。 それぞれのペースで楽しめる時間になりました。 最後はみんなで振り返り✨ 「今日、何が楽しかった?」の問いかけに、 「水鉄砲!」 「リスがかわいかった〜」 と、たくさんの笑顔が見られました😊 気づけばもう帰りの時間。 みんな、心も体も大満足の一日になったようです! 🌈 ひだまりクラスの想い ひだまりクラスでは、安心できる居場所の中で、 お子さん一人ひとりが **“好きなこと”**にも、 **“ちょっと苦手なこと”**にも、 無理なくチャレンジできるようサポートしています。 🏡 ぜひ一度、見学にお越しください 「こんな場所もあるんだな」と思っていただけたら、ぜひお気軽に見学へお越しください😊 お子さんのペースに合わせて、無理のない形でご案内いたします。 スタッフ一同、あたたかくお迎えいたしますので、 どんな一歩でも大丈夫です。 まずは、お気軽にご相談ください。

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/水鉄砲★公園遊び
教室の毎日
25/09/29 14:53 公開

SST活動「話して聞いて つながるティータイム」

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 今回は、毎週金曜日に行っているSST活動「話して聞いて つながるティータイム」の様子をご紹介します♪ (※SSTとは「ソーシャルスキルトレーニング」の略で、簡単に言えば“お話しの練習”です) ⸻ 🍰 ひだまりクラスのティータイムとは? ひだまりクラスのSST活動では、好きなお菓子を楽しみながら、毎回テーマに沿って「話す」「聞く」を体験します。 ◎お話しが得意な子は、思いきり話してOK! ◎話すのがちょっと難しい子は、一言や単語だけでも大丈夫! ◎聞くだけの参加でも、立派なコミュニケーション! それぞれのペースで、リラックスして取り組める時間です😊 ⸻ ☕ 安心して取り組めるように 活動の中では、社会で大切な基本的ルールも丁寧に確認しています。 ◎人が話しているときは、話を聞く ◎食べ物を口に入れているときは話さない ◎人の話を笑ったり、バカにしたりしない このような“お約束”も、楽しみながら自然と身についていきます。 ⸻ 🍜 テーマから広がる会話 話すテーマは、「好きな料理」「好きなお菓子」「好きな飲み物」など、話しやすいものからスタート。 事前にテーマを予告しているので、見通しを持って安心して参加できます。 たとえば、「ラーメンが好き!」というお友だちの話に、 「自分も好き!」 「何味が好き?」 と、自然に会話が広がっていきます✨ 「きのこ派?たけのこ派?」や「じゃがりこの好きな味」など、お菓子の話題でも大盛り上がり! ⸻ 😊 子どもたちの姿から 話すのが少し緊張してしまうお友だちも、ニコニコしながら話を聞いてくれたり、 話すのが大好きでつい止まらなくなってしまうお友だちも、ちゃんと質問を聞いて答える姿が見られました。 こうした時間の積み重ねが、子どもたちの「話したい!」「聞いてみたい!」という気持ちを育ててくれています。 ⸻ 🌈 安心できる場所で、安心できる練習を 私たちは、コミュニケーションの第一歩に大切なのは「リラックスして安心できること」だと考えています。 ひだまりクラスでは、安心できる居場所の中で、お子さん一人ひとりが “好きなこと”にも “ちょっと苦手なこと”にも、無理なくチャレンジできるようサポートしています。 ⸻ 🏡 ぜひ一度、見学にお越しください ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添った活動を大切にしています。 「こんな場所もあるんだな」と思っていただけたら、ぜひ一度見学にいらしてください。 お子さんのペースに合わせて、無理のない形でご案内いたします。 スタッフ一同、あたたかくお迎えいたしますので、 どんな一歩でも大丈夫。まずはお気軽にご相談ください😊

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/SST活動「話して聞いて つながるティータイム」
教室の毎日
25/09/22 09:27 公開

ひだまりクッキング★白玉団子作り

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 今回は、みんなで白玉団子づくりに挑戦しました! --- 👐 手でこねて、まぜて…ちょっと難しいチャレンジ! 今回は「手でこねて混ぜる」という工程があり、これまでで一番難易度の高いクッキングでした。 作り方の説明の中で「耳たぶくらいのやわらかさにするよ」と伝えると、 みんな自分の耳たぶを触って確かめていて、とてもほほえましい光景でした😊 水を少しずつ加えながら、生地をこねていきます。 ひんやりしていて、気持ちいい〜! 最初は粉っぽいですが、根気よくこねると、だんだんまとまってきます。 そしてスーパーボールくらいの大きさに丸めていきました。 --- 🎨 それぞれの「作品」がいっぱい! - 丁寧に同じ大きさにそろえて丸める子 - 小さな団子や、ハート型にアレンジする子 みんな思い思いに工夫して、とても集中して取り組んでいました✨ 「見て見てー!」と、自分の団子を大事そうに見せてくれる姿は、まるで作品を作っているようでした。 --- 🍡 いよいよ茹でタイム! 茹でる工程は、先生と一緒に。 お団子がぷかっと浮かび上がってくると、「わあ〜!」と歓声が上がりました! 茹でたお団子は、氷水で冷やして完成! --- 🍴 盛りつけタイムも大盛り上がり! 完成した白玉団子は、 - そのまま食べる子 - あんこを添える子 - きなこをまぶす子 - フルーツポンチに仕上げる子 などなど… 思い思いのトッピングで、美味しくいただきました! 「おいしい〜!」という声がたくさん✨ やっぱり、自分で作ったものは格別ですよね♪ --- 🔁 最後は振り返り 「今日のクッキングは、いつもより工程が多くて大変だったけど、みんながんばったね!」と、みんなで振り返りました。 こうしてみんなで挑戦することで、 食べられるものが増えたり、できることが増えたりしていきます。 これからも、そんな“ひだまりクッキング”を続けていきたいと思います🌼 --- 🏡 ひだまりクラスについて ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添った活動を大切にしています。 「こんな場所もあるんだな」と感じていただけたら、ぜひ一度見学にお越しください。 お子さんのペースに合わせて、無理のない形でご案内いたします。 スタッフ一同、あたたかくお迎えいたしますので、 どんな一歩でも大丈夫。まずはお気軽にご相談ください😊 ---

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/ひだまりクッキング★白玉団子作り
教室の毎日
25/09/08 09:21 公開

【感謝】ひだまりクラス、オープンから2ヶ月を迎えました🌼

こんにちは! 放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊 ひだまりクラスは、学校に行くことが難しい子どもたちが、安心して自分らしく過ごせる「居場所」として、7月1日にオープンしました。 早いもので、オープンから2ヶ月が経ちました。 この2ヶ月、地域の皆さま、関係機関の方々、そして保護者の皆さまからのあたたかいご支援に、心より感謝申し上げます。 今回は、そんな「ひだまりクラス」でのこの2ヶ月の歩みを、少しだけご紹介させていただきます🌱 --- 🌞その1「朝の会」が毎日の習慣に! 最初の頃は、特に決まった朝の会はなく、なんとなくその日の活動が始まっていました。 ですが今では、子どもたち自身が流れを理解し、準備や参加がとてもスムーズになっています✨ 朝の会では、 - 靴をしまう・荷物の整理・手洗いなどの準備 - 1分間の瞑想(心と体を落ち着かせます) - 点呼と健康観察(最近はお友だち同士で呼び合う姿も!) - 今日のスケジュールや「やりたいこと」の確認 といった流れを大切にしています。 また、帰りの会では1日の振り返りや、翌日の予定確認も行い、見通しを持つ練習にもつながっています。 子どもたちにとって、「1日がどう流れていくのか」がわかることは、安心感や自信につながる大切なステップです。 --- 🍳その2 クッキングで「食べる」楽しさが広がる! ひだまりクラスには、偏食や食への不安があるお子さんもいらっしゃいます。 そんな子どもたちにも、「食べることって楽しい」と感じてもらえるよう、クッキング活動を取り入れています。 計る・混ぜる・盛りつけるなどの微細運動を楽しみながら、自然と食材に触れ、五感を使って食に関わる経験を積んでいます。 また、片付けまでしっかり参加してもらうことで、「食べる」ことの前後にも関心が広がってきました。 自分で作ったものは、やっぱり特別。 「初めて食べた!」という挑戦もたくさん見られました👏 盛りつけやトッピングを工夫したり、友達の様子を見ながら「それいいね!」と声をかけ合うなど、クッキングを通しての関わりも広がっています。 そして、みんなで食べると美味しさが格別です😋 今月からは、お食事系のクッキングにもチャレンジ予定! メニューの幅が広がると同時に、子どもたちの経験や意欲もさらに育っていきそうです。 --- 🤝その3 友達との関係が少しずつ育っています 家庭では、ご家族と一緒に安心して過ごせても、他者と関わることには不安があるお子さんも少なくありません。 ひだまりクラスでは、そんな子どもたちが、少しずつ他者と関わりを持てるような時間を大切にしています。 最近では、 - 相手に話しかけてみる - 一緒に遊びを楽しむ - おもちゃや場所を譲ってあげる といった姿がたくさん見られるようになってきました。 友達と過ごす時間の中で、お互いのことを理解し合い、相手の気持ちを考えたり、自分の思いを伝えたりと、小さな社会性が育ちつつあります。 そんな成長を、スタッフ一同、毎日とても嬉しく見守っています😊 --- 🌈ひだまりクラスは、子どもたちの「第三の居場所」 この2ヶ月を通して、ひだまりクラスが、子どもたちにとって確かな「居場所」になってきたことを、私たちは強く実感しています。 「学校には行きづらい…」 「でも、家庭だけではできることに限界がある…」 そんなお子さんにとって、ひだまりクラスが “第三の居場所” となることが、私たちの願いです。 --- ☀️見学・ご相談もお気軽にどうぞ! ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添った活動を大切にしています。 「こんな場所もあるんだな」と感じていただけたら、ぜひ一度、見学にお越しください。 お子さんのペースを大切にしながら、無理のない形でご案内いたします。 スタッフ一同、心よりお待ちしております🌼 どんな一歩でも大丈夫。まずはお気軽にご相談ください。

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)/【感謝】ひだまりクラス、オープンから2ヶ月を迎えました🌼
ひだまりクラスとは
25/09/02 10:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2093
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2093

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。