その他発達支援施設

BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(不登校支援クラス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2093
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

スタッフ紹介シリーズ①

こんにちは!
放課後等デイサービス「BUTTERFLY EFFECT フリースクールクラス(愛称:ひだまりクラス)」です😊
今回は、ひだまりクラスで子どもたちと日々関わっているスタッフをご紹介する『職員紹介シリーズ』第一弾☀️
今回は田代先生にお話を伺いました。

どんな想いでお子さんと向き合っているのか、少しでも知っていただけたら嬉しいです。


「経験豊富でしっかり者。子ども想いの、頼れるツッコミ番長」😎💪
田代先生の紹介です!

🧳 前のお仕事
保育士として、公立の福祉施設や保育所で子どもたちの生活や学びを支えてきました。
また、家庭教師として不登校や受験に挑む子どもたちのサポートもしてきました。

🌱 この仕事を選んだ理由
どんな子にも「安心して過ごせる居場所」があってほしいと思ったからです。
子どもたちの“好き”や“やってみたい!”を大切にできる場所を作りたくて、この仕事を選びました。

💡 やりがいを感じるとき
「ここに来るとホッとする」「また来たい」って言ってもらえたとき。
そして、苦手なことに挑戦して「できた!」と笑顔を見せてくれたとき。

💬 仕事で心がけていること
“安心して笑える時間”をつくること。
そして、ツッコミ番長として(笑)スタッフのボケも子どもの笑いも逃さないようにしています。
どんな日も、笑顔とユーモアを忘れずに!

🎨 得意なこと・好きなこと
ハンドメイドとクッキングが好きです🍳
子どもたちと一緒に作ったり飾ったりする時間が楽しくて、つい夢中になってしまいます。

☕ 趣味・好きなもの
休日はカフェでのんびり過ごしたり、ペットのわんことお散歩したり。
にゃんこには“遊んでもらう”担当です🐾

🍳 好きな食べ物
関西出身なので、やっぱり「粉モン」!
お好み焼きもたこ焼きも大好きです。自慢のレシピがあります🙊✨

🙈 苦手なこと
ボール遊び。気が付けば、顔面キャッチに・・・ それでも負けず、遊ぶのは大好きです!

📚 好きな言葉/座右の銘
「質実剛健」
何事にも前向きに、自分のことを振り返りながら前進!!たまには甘やかすことも大事ですよね。

🎯 今後の目標
子どもたちにとっても保護者の方にとっても「安心できる場所」、
そしてスタッフにとっても「支え合えるチーム」を作っていくことが目標です。

💬 最後にひとこと
笑って、作って、食べて、また笑って!
ひだまりクラスの毎日を、みんなと一緒に楽しんでいきたいです😊


田代先生の想い、いかがでしたか?
今後も、ひだまりクラスで活躍するスタッフの想いや関わりをお届けしていきます🌱
ぜひ次回の職員紹介もお楽しみに!

田代先生の言葉からも伝わるように、ひだまりクラスでは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添いながら日々の支援を行っています。
これからも、安心して過ごせる居場所づくりを大切にしていきます😊

お子さんのペースや気持ちを大切にしながら、スタッフみんなで支え合い、関わっています。
どんな些細なことでも構いません。いつでもお気軽にご相談ください🌷

🏡 ぜひ一度、見学にお越しください。
「こんな場所もあるんだな」と思っていただけたら、ぜひお気軽に見学へお越しください😊
お子さんのペースに合わせて、無理のない形でご案内いたします。
スタッフ一同、あたたかくお迎えいたしますので、どんな一歩でも大丈夫です。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2093
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2093

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。