毛糸とストローを使って手先の運動をしました。
絵本にタコが出てきたので、今回は「タコの足を作ろう!」ということになりました。毛糸1本1本に小さく切ったストローを通していきます。
意外と細かい作業に「難しい」と話しながらも最後まで諦めずに通していた子どもたちでした( *´艸`)
「タコの足って何本だっけ?」という話になったので、実際にタコのイラストを見ながら皆で「1,2,3…8本あるんだね!」と確認しました。
自分たちが作ったタコの足の数も自分たちで数えていましたよ(*^^*)
ストロー通しの活動自体は手先の運動や集中力に繋がります。そこからタコのことに興味をもったり、数を数えたりと色んな経験にも繋がりました!
ストロー通しをしました
教室の毎日
25/07/01 10:13
