地震や火事を想定して避難訓練を実施しました!
初めての避難訓練の為、子どもたちが戸惑わないように訓練を始める時間と、どのように行うかを事前に「長い針が12に来たら放送が鳴ります。聞こえたら先生たちのお話をよく聞いてお外に逃げようね」と伝えておきました。すると、好きな遊びの最中でしたが、こまめに時計を見て「もうすぐ始まるね」「そしたら机の下に隠れるんだよね」と子どもたちなりに見通しを立てて準備していました。
実際に放送が鳴ると職員の話をよく聞いて速やかに外へ避難することが出来ていました!お部屋に戻ってからは「おはしも」のお約束を聞いて普段通りの流れに戻りました。
【おはしものお約束】
✰お…おさない
✰は…はしらない
✰し…しゃべらない(しずかにする)
✰も…もどらない
どれも自分たちの命を守るために欠かせないお約束ですね(*^^*)
初めての避難訓練の為、子どもたちが戸惑わないように訓練を始める時間と、どのように行うかを事前に「長い針が12に来たら放送が鳴ります。聞こえたら先生たちのお話をよく聞いてお外に逃げようね」と伝えておきました。すると、好きな遊びの最中でしたが、こまめに時計を見て「もうすぐ始まるね」「そしたら机の下に隠れるんだよね」と子どもたちなりに見通しを立てて準備していました。
実際に放送が鳴ると職員の話をよく聞いて速やかに外へ避難することが出来ていました!お部屋に戻ってからは「おはしも」のお約束を聞いて普段通りの流れに戻りました。
【おはしものお約束】
✰お…おさない
✰は…はしらない
✰し…しゃべらない(しずかにする)
✰も…もどらない
どれも自分たちの命を守るために欠かせないお約束ですね(*^^*)