児童発達支援事業所

クロッカ武蔵中原のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9055
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

「緊張すると、話せなくなってしまう」というご相談

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。

「緊張すると、話せなくなってしまう」というご相談です。

5歳 女の子 Cちゃんの場合

どんな心配事がありましたか?

幼稚園年長クラスです。家庭では活発な態度で笑顔も多いのですが、外では人見知り、場所見知りが激しく、初めての場所や人は極端に苦手です。
幼稚園では、みんなの前で活動するときに緊張して泣き出したり、言葉が出ず固まってしまうことがあるようです。
他にも、失敗することがいやで工作に取り組まないなど、一斉活動にのれないことがあり、本人は「幼稚園にいきたくない」と毎朝登園を渋っています。昨年度末、幼稚園から指摘を受けて、地域の療育センターに相談し発達検査を行いましたが、知的な遅れはないとのことでした。
しかしこのままでは小学校でうまくやっていけるか不安です。

おすすめのプラン

○個別クラス・週1回○グループクラス・週1回○保護者面談

自分の行動に自信が持てず、みんなに注目されることがイヤなのですね。
家ではよく話すので「できないわけではないのに、どうして外では話さないの?」と思ってしまいます。でも、したくてもできない状況に、お子さんも困っているはず。もしかすると過去にみんなの前で失敗したことがあって、その経験が尾を引いているのかもしれません。

支援方針

少人数の集団の中で、おとなといっしょに安心して過ごす経験が必要です。
好きなもの、できることからスモールステップで取り組み、自己肯定感を育てましょう。少しずつ新しい場面でも自信を持てるようになってきます。「失敗しないように」から、「失敗しても大丈夫」へ。
さらに「失敗したときどうしたらいいか」「次にうまくいくためにはどうしたらいいか」へ。自分で考え、乗り越えられる力を育みます。また、進学の不安を解消し、本人に合った就学プランを立てるため、クロッカの個別就学相談もぜひご利用ください。

クロッカ武蔵中原では、お子様の興味関心に合わせた支援をご提供します。

学研の療育「クロッカ」は「みらいへ続く子どもをはぐくむ」を理念に、
その子にとって本当に必要な療育や保護者の方への支援を実現します。

★☆★新年度2026年4月予約受付け中★☆★
学研の療育 クロッカ武蔵中原
住所:神奈川県川崎市中原区上小田中6-10-1
中央セントラルマンション2階
【TEL】044-299-8367
定員10名のオーダーメイド個別療育・小集団
JR南武線・武蔵中原駅徒歩4分

電話で聞く場合はこちら:050-1807-9055
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9055

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。