皆さん、こんにちは☀️
毎日、暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか?
家の中でも外でも、しっかりと水分補給をしてくださいね🥛
本日のブログは、看護師の伊藤が担当させていただきます😊
今日のテーマは【胃ろう】についてです。
胃ろうと聞いても、何のことだか…?という方が多いと思うので、胃ろうについて詳しくお話していきたいと思います。
胃ろうとは、経口(口)で食事が摂れない、または十分に摂れない方に必要な栄養を送るため、お腹に小さな穴を開けることです。
内視鏡を使ってお腹に穴を開け、チューブを挿入して栄養を補給します。
この処置のことをPEG(経皮内視鏡的胃瘻造設術)といいます。
一つ誤解してはいけないのが…
☆胃ろうはあくまでも栄養補給の一つで、延命治療とは異なります。
☆胃ろう造設後も経口から食事は摂れます。
長きなるので、また次回続きをお話ししたいと思います!
次回も、お楽しみに😀
胃ろうって何?
教室の毎日
25/07/11 12:06
