
今日はマグネットを使って「イライラ棒」を行いました!
【準備】
段ボール📦️
クリップ📎
マグネット🧲
割り箸🥢
【ゲームの作り方】
①広げた段ボールにコースを下書きし、カッターで切る!
②コースの内側にクリップをつける
③割り箸の表裏に磁石を貼る
④先端におばけを貼ったら出来上がり☆
それではゲームに突入しましょう☄️
子どもたちは磁石付き割り箸を持ち、スタートからゴールまでコース内のクリップに、割り箸が触れないように進んで行きます👀
狭い道に棒を通していくにしたがって、ドキドキがMAXに😯
「あ〜くっついちゃった!」と悔しがったり、
諦めずにゴールすると「もう1回やる」とチャレンジする姿が見られました✨
大人がチャレンジしても難しく、指先のコントロールと集中力が必要な
別名「おばけの指プル👻」
夏休みの最後を締めくくる活動で、達成感を味わった子どもたちの表情は、何だか誇らしげに見えました☺
【準備】
段ボール📦️
クリップ📎
マグネット🧲
割り箸🥢
【ゲームの作り方】
①広げた段ボールにコースを下書きし、カッターで切る!
②コースの内側にクリップをつける
③割り箸の表裏に磁石を貼る
④先端におばけを貼ったら出来上がり☆
それではゲームに突入しましょう☄️
子どもたちは磁石付き割り箸を持ち、スタートからゴールまでコース内のクリップに、割り箸が触れないように進んで行きます👀
狭い道に棒を通していくにしたがって、ドキドキがMAXに😯
「あ〜くっついちゃった!」と悔しがったり、
諦めずにゴールすると「もう1回やる」とチャレンジする姿が見られました✨
大人がチャレンジしても難しく、指先のコントロールと集中力が必要な
別名「おばけの指プル👻」
夏休みの最後を締めくくる活動で、達成感を味わった子どもたちの表情は、何だか誇らしげに見えました☺