放課後等デイサービス

虹色のたね 台原のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-5120
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

シャボン玉実験🫧

今日は「シャボン玉実験」を行いました🫧

【材料】
水…スプーン4杯
食器用洗剤…1杯
砂糖…2杯
カップ、ストロー

カップにシャボン液を入れて、ストローでブクブクと膨らませます🧃

こどもたちには、ストローを使う時には、吸うことが多いので、事前にシャボン液を吸い込まないように注意点を伝えてから始めました。

「空気の吐き方を変えると、どんなシャボン玉ができるかな?」
と想像してから、シャボン液に空気を入れてみます。

空気の入れ方を変えると、
小さいシャボン玉がたくさんできたり、大きめのシャボン玉、大きさや割れやすさもそれぞれ違うことに気づきました!

シャボン玉が消えずにどんどん膨らみ「僕のはたくさんできた!」「今度はもっと大きくしたい!!」と、何度も夢中になって作りました!


今回の活動を通して
★口をすぼめて息を吐くことで、発語に必要な口周りの筋力と息のコントロールを養い、児童によっては発語の促進を促す
★吐く息を調整することで、シャボン玉の形の変化を楽しみ探求心、想像力を育む
★吹く遊びから、肺活量や心肺機能が鍛えられ、体力の向上を図る
などをねらいといたしました。

いつもと違う消えないシャボン玉作りに、こどもたちは不思議な様子を見せておりました!
電話で聞く場合はこちら:050-1721-5120
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-5120

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。