こんにちは🌈
みるとの嘉村です🤓
これまで気持ちを切り替える方法をや実践を、いくつか紹介していましたが、今回はその③です!!!
今回は、「切り替えトレーニング」💪
段階を踏みながら、気持ちの切り替えのトレーニングを積んでいくことで、徐々に「気持ちを切り替えること」に、慣れていきます😊
たとえば、その時に取り組んでいる遊びから、違う遊びへの切り替えなど、楽しいことへの切り替えから始めます☝️
楽しいことから楽しいことへの気持ちの切り替えがスムーズになってきたら、徐々に苦手なことも混ぜていきます✌️
なかなか気持ちの切り替えがうまくできず、モヤモヤしたり、イライラしたり、、、😖
みると+では、うまく行動や気持ちを切り替えられないときは、どうすればいいのか一緒に考えたり、支援したり、このようなトレーニングをしたりして、子どもの性格や発達状況、生活や学校などの環境など、それぞれの理由を理解し、どんな支援が必要か考えています🤔✨
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
【療育紹介】気持ちの切り替え③
教室の毎日
25/07/06 18:15
