
こんにちは🌞
児童指導員の樋口です🌈
今回は【良いことと悪いこと】についてお話しします!
小学生になると、少しずつ良いことと悪いことの区別がつくようになってきます👀
それでもやはり経験したり教えてもらわない限り人間は学習できません🙄
そこで、何が「良いこと」で何が「悪いこと」なのかを教える機会を設けています!
特に人と関わることが圧倒的に増える時期なので
人との距離感や関わり方の良し悪しを知っておくことは必要です🌟
「突然お友達に髪を引っ張られたらどう思う?」
「何も言わずに遊びに入ってきたらどう思う?」
「約束を破られたらどんな気持ちになる?」
子どもたちにはこんな疑問を投げかけて、自分ならどう思うか?どうするか?を考えてもらいます🤔💭
そうすると、子どもたちそれぞれの視点から答えを出してくれます✨️
「友達に触る時は『触っていいですか?』って聞く🗣️」
「一緒に遊びたい時は『入れて』ってお願いする🙏」
「約束を破られたら悲しい気持ちになる😟」
その答えから、その状況が「良いこと」か「悪いこと」かを判断します🤔💭
こういうやり取りの積み重ねで、どんどん良いことと悪いことを見分ける力を付けていきます💪
これからも続けていこうと思いますので、人間関係等でお悩みの方は是非ご相談ください💖
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
児童指導員の樋口です🌈
今回は【良いことと悪いこと】についてお話しします!
小学生になると、少しずつ良いことと悪いことの区別がつくようになってきます👀
それでもやはり経験したり教えてもらわない限り人間は学習できません🙄
そこで、何が「良いこと」で何が「悪いこと」なのかを教える機会を設けています!
特に人と関わることが圧倒的に増える時期なので
人との距離感や関わり方の良し悪しを知っておくことは必要です🌟
「突然お友達に髪を引っ張られたらどう思う?」
「何も言わずに遊びに入ってきたらどう思う?」
「約束を破られたらどんな気持ちになる?」
子どもたちにはこんな疑問を投げかけて、自分ならどう思うか?どうするか?を考えてもらいます🤔💭
そうすると、子どもたちそれぞれの視点から答えを出してくれます✨️
「友達に触る時は『触っていいですか?』って聞く🗣️」
「一緒に遊びたい時は『入れて』ってお願いする🙏」
「約束を破られたら悲しい気持ちになる😟」
その答えから、その状況が「良いこと」か「悪いこと」かを判断します🤔💭
こういうやり取りの積み重ねで、どんどん良いことと悪いことを見分ける力を付けていきます💪
これからも続けていこうと思いますので、人間関係等でお悩みの方は是非ご相談ください💖
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18