放課後等デイサービス

個別療育特化型☆放課後等デイサービス『みると+』のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6125
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(424件)
NEW

【よくある質問⑯】発語が難しい・苦手な児童向けの支援について

こんにちは🌈 みると+の嘉村です🥸 Q 発語が難しい・苦手な児童向けの具体的な支援を教えてください! これまで、特別支援学校や、特別支援学級、ことばの教室で、発語が難しい子どもたちとたくさん出会ってきました👭🧑‍🤝‍🧑 お子さまの成長を通して、 「あれ?ことばの発達の遅れがある、、、」 「他の子と比べて、うちの子は何もしゃべらない、、、」 なんて、感じたり、悩んだりしてことはありませんか? ことばが出ない理由は、いくつかあります☝️ ▷コミュニケーションの意欲が低い ▷言語発達の遅れ ▷他人の感情を読み取ることが苦手 ▷語彙力に偏りがある ▷感覚過敏や感覚遮断の影響 そこで、みると+では、子どものペースを尊重し、小さな成長を温かく見守るサポートを行っています🌱 たとえば ✔視覚的サポートをする ✔楽しい活動を通して、自然にことばを引き出す ✔模倣を活用する ✔音やリズムを取り入れる ✔子どもが興味をもつことばからスタートする ことばを発するのが難しい理由は、多岐にわたります🧐  ことばの発達の遅れだけではなく、ざざまな要因が絡み合っていますので、いろいろな視点から、お子さまの発語をサポートできるよう、教材や環境を整えています📚️ ぜひ、みると+と一緒に、さまざま発語の瞬間を見守っていきませんか? お気軽にお問い合わせください📞 お待ちいたしております🙇 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

教室の毎日
25/11/08 18:57 公開
NEW

【イベント】仮装大会🎃✨️

こんにちは! みるとの出合です🐣´- 今回は、先月行われた『仮装大会』のイベントについてお話いたします🎃🗣️ この日は特別な日でした✨️ 来所時から皆それぞれ、自分好みの仮装をして来てくれました🎶 オバケさんや、ネコさん、魔女さんにナースさん?!🤭 愉快なお客さんが沢山来てくれましたよ😍 皆でハロウィンにまつわるアニメを観たり🎥楽しくお外で遊んだり🛝したあとは、待ちに待ったおやつタイムです!🍭 色んなお部屋を回って、自分でおやつを集めて貰いました✨ 「トリックオアトリート‼️」とみんな元気よく言えていましたよ💮 お部屋以外にも、魔女猫に変身した職員を見つけ出して「トリックオアトリート」を言うとお菓子が出てきました😳✨️ いつもより少し多めにゲットできたお菓子に大興奮の子どもたちで、可愛い表情がたくさん見られて私たち職員も嬉しく楽しかったです🥰 また、10月生まれの友だちに皆でバースデーカードをプレゼントしました🎁 渡すお友達も貰ったお友達も、ニコニコ笑顔で素敵な空間でした🎶 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

個別療育特化型☆放課後等デイサービス『みると+』/【イベント】仮装大会🎃✨️
その他のイベント
25/11/07 10:29 公開
NEW

読み聞かせでパワーアップ

こんにちは🌈 みると+の嘉村です🥸 イベントや土日など、利用時間がたっぷりあるときは、読み聞かせをしています📚️ 実は、読み聞かせも立派な療育の一つ☝️ 読み聞かせには、主に5つの効果があります🍀 1聴く力がつく‼️ 絵本は、絵を見て楽しみ、耳で音やことばの響きを楽しむことができます🎵 他者が発することばに意識を向ける力が伸びていき、聴く力も養われていきます🌱 2 好奇心が旺盛になる‼️ 「◯◯ってなんだろう?」「どうして◯◯なのかな〜?」といった、たくさんの?が生まれ、「知りたい」という気持ちにつながっていきます🧐✨ 3 メリハリ・集中力がつく‼️ 日々の中で、繰り返し絵本を読むと、徐々に「絵本の時間だー!」「絵本が終わったら◯◯の時間だ!」と、子ども自身で気持ちの切り替えを行うことができるようになります👏 4 語彙力がつく‼️ 物語に出てくる絵とことばを課題的ではなく、自然な楽しいやりとりの中でマッチングさせていくことができます✨ 語彙が増えることにより、言語でのコミュニケーションの幅も広がってきます💞 5 想像力・感情が豊かになる‼️ 絵本は簡単な文章と絵で表されているからこそ、子どもたちはそこから想像力を膨らませて、物語を楽しむことができます🎶 「うれしい」「悲しい」「困った」などといったさまざまな気持ちに共感することかできるようになり、相手の気持ちを考える力も鍛えられていきます😆😢😞 みると+では、読み聞かせによって、職員と子どもたちとの心を通わせて、互いに笑顔になれる、そんな時間を作れたらと思います🥰 🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶 みると、みると+では面談・見学を 受け付けております⭐️ 気になることがございましたら、 お気軽にご相談くたさい🌷 🍼みると(児童発達支援) 📞06-6785-7571 📨mild.kids0501@gmail.com 🌞みると+(放課後等デイサービス) 📞06-6732-4871 📨mild.plus0501@gmail.com 〒544-0012 🏠大阪市生野区巽西1-2-18

個別療育特化型☆放課後等デイサービス『みると+』/読み聞かせでパワーアップ
教室の毎日
25/11/06 18:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6125
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6125

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。