こんにちは🌈
みると+の嘉村です🥸
先日のイベントは、もうすぐハロウィンの日ということで、おりがみと紙コップで、おばけ〜を作りました👻
おりがみをちぎる、紙コップに貼るといった活動は、手先の器用さが育ちます🌱
また、「まる」「さんかく」といった形や、「あか」「くろ」といった色の名前などを意図的に使うことで、語彙力も高まります↗️
「おばけ」を作るという目標を持つことで、思考力や想像力も伸ばすことができます🤔💭
出来上がったおばけに、ペットボトルのふたもゴムを付けて、動き出すおばけたち👻💨
みんな、とっても楽しそうでした🤩
子どもたちが、とても楽しみにしているハロウィンの日🎃
今月の26日(日)のイベントは、またまたハロウィンにちなんで「仮装大会」🧙
楽しいイベントをたくさん計画中です
‼️
ぜひ、みると+で、お子さまが本来持っている力を、ぐんぐん伸ばす秋にしてみませんか?
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18
みると+の嘉村です🥸
先日のイベントは、もうすぐハロウィンの日ということで、おりがみと紙コップで、おばけ〜を作りました👻
おりがみをちぎる、紙コップに貼るといった活動は、手先の器用さが育ちます🌱
また、「まる」「さんかく」といった形や、「あか」「くろ」といった色の名前などを意図的に使うことで、語彙力も高まります↗️
「おばけ」を作るという目標を持つことで、思考力や想像力も伸ばすことができます🤔💭
出来上がったおばけに、ペットボトルのふたもゴムを付けて、動き出すおばけたち👻💨
みんな、とっても楽しそうでした🤩
子どもたちが、とても楽しみにしているハロウィンの日🎃
今月の26日(日)のイベントは、またまたハロウィンにちなんで「仮装大会」🧙
楽しいイベントをたくさん計画中です
‼️
ぜひ、みると+で、お子さまが本来持っている力を、ぐんぐん伸ばす秋にしてみませんか?
🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶
みると、みると+では面談・見学を
受け付けております⭐️
気になることがございましたら、
お気軽にご相談くたさい🌷
🍼みると(児童発達支援)
📞06-6785-7571
📨mild.kids0501@gmail.com
🌞みると+(放課後等デイサービス)
📞06-6732-4871
📨mild.plus0501@gmail.com
〒544-0012
🏠大阪市生野区巽西1-2-18