「外で思いっきり体を動かしてほしい」
「自然にふれて、豊かな経験をさせたい」
そんな保護者の声にお応えするために、
児童発達支援・放課後等デイサービスでは、教室の外に出ての活動も大切にしています。
今回は、みんなでスマイリーの畑に出かけて、野菜たちの様子を見に行ってきました!
畑には、小玉スイカ、ピーマン、プチトマト、サンチュ、枝豆、ナスなど、
いろんな夏野菜がすでに植えられていて、子どもたちは大興奮!
収穫が楽しみですね!
「これがスイカの葉っぱ?」「なんかチクチクする~」と、
手でふれて感触を確かめたり、じーっと観察していたり...。
土のにおい、風の音、小さな虫たちの動き...
普段の教室では出会えない“発見”がたくさん詰まっていました。
「トマトの実、ちっちゃいけどなってるよ!」
「ピーマン見つけたー!」
見つけたことを嬉しそうに先生に伝える姿には、
「気づく力」「ことばにする力」「共有する楽しさ」が
自然に育まれているのを感じました。
中には、
虫が苦手で後ろから見ていた子も、
「だいじょうぶだったよ」と声をかけられて、
一歩だけ近づいてみる...そんな小さなチャレンジもありました。
自然とのふれあいは、
「自分ってすごいかも」「楽しかった!」という
自己肯定感の種を心に残してくれます。
---
Smiley buddy(スマイリーバディ)
児童発達支援・放課後等デイサービスでは、
室内だけでなく、外の世界でも子どもたちの
「できた!」「たのしい!」を大切にしています。
児童発達支援・放課後等デイサービス、
どちらも体験・見学相談を随時受け付けています。
一緒にお子さまの可能性を広げる毎日をつくっていきましょう。
土の中には、わくわくがいっぱい!
その他のイベント
25/05/10 16:00
