今日はみんなで萩中児童交通公園へ出かけました!
この公園には、信号や横断歩道があるエリアがあり、子どもたちは「赤は止まる、青は進む」をしっかり目で見て理解(=認知)しながら、実際に左右を見て渡る(=行動)体験ができました。
遊びの中でも自然と交通ルールを身につけることができる貴重な機会です。
また、園内には消防者・機関車・船など、実際に乗ることができる大型遊具も!「ハンドルがある!」「ここにのってもいいの⁈」と目を輝かせながら乗り込み、のりものの形や特徴を見て知り(認知)、動きやポーズをまねして遊ぶ(行動)姿がたくさん見られました。
子どもたちの見て学び、やってみるという力がぐんと伸びた一日でした。
萩中児童交通公園で乗りもの&交通ルール!
教室の毎日
25/06/21 18:24
