
活動〜リトミック〜
こんにちはらんらんです😊
今回のリトミックは、ペットボトルにおはじきを5個ほど入れて蓋をした楽器を使い、職員が指定した数だけ鳴らしました。職員が手拍子している中、指定された数をリズムに合わせながらならす練習をしました。最後にまたみんなで協力して手拍子のリズムに合わせました!
職員の手拍子に合わせて、ペットボトルを振ることができていました!
はじめはバラバラでしたが、少しづつ手拍子に合わせながらペットボトルの楽器をリズムに合わせて鳴らすことが出来ました!職員の手拍子を聞きながら、ペットボトルの楽器を鳴らし、リズムを取ることは音の聞き取りにもなり、同時に手を動かすという動作をすることで手の動きの練習にもなります。ペットボトルの楽器は自宅でもつくれますのでお子様と作ってみてください。
らんらん泉中央
🏠仙台市泉区泉中央3丁目36-1
セントレアアカマII202
☎️022-341-1723
#宮城県 #仙台市 #泉区 #泉中央 #放課後等デイサービス #放デイ #児童デイサービス #児童発達支援 #児童指導員 #保育士 #児童発達支援管理責任者 #作業療法士 #発達障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症 #asd #学習障害 #LD #注意欠陥多動性障害 #adhd #発達ゆっくりさん #微細運動#リトミック#ペットボトル
こんにちはらんらんです😊
今回のリトミックは、ペットボトルにおはじきを5個ほど入れて蓋をした楽器を使い、職員が指定した数だけ鳴らしました。職員が手拍子している中、指定された数をリズムに合わせながらならす練習をしました。最後にまたみんなで協力して手拍子のリズムに合わせました!
職員の手拍子に合わせて、ペットボトルを振ることができていました!
はじめはバラバラでしたが、少しづつ手拍子に合わせながらペットボトルの楽器をリズムに合わせて鳴らすことが出来ました!職員の手拍子を聞きながら、ペットボトルの楽器を鳴らし、リズムを取ることは音の聞き取りにもなり、同時に手を動かすという動作をすることで手の動きの練習にもなります。ペットボトルの楽器は自宅でもつくれますのでお子様と作ってみてください。
らんらん泉中央
🏠仙台市泉区泉中央3丁目36-1
セントレアアカマII202
☎️022-341-1723
#宮城県 #仙台市 #泉区 #泉中央 #放課後等デイサービス #放デイ #児童デイサービス #児童発達支援 #児童指導員 #保育士 #児童発達支援管理責任者 #作業療法士 #発達障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症 #asd #学習障害 #LD #注意欠陥多動性障害 #adhd #発達ゆっくりさん #微細運動#リトミック#ペットボトル