児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ことばの教室そらまめキッズいずみのブログ一覧

近隣駅: 出水駅、西出水駅 / 〒899-0207 鹿児島県出水市中央町1118 セカンドハウス直101
24時間以内に8が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-4201

「みんなで学ぼう!交通ルールクイズ大会」

教室の毎日
こんにちは!
そらまめキッズのそらまめ先生です☺

さわやかな風に、暖かい日差し。外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。
外に出る機会が増えるこの時期に「交通ルールクイズ大会」を開催しました🌟

活動のねらいは…
●交通ルールや横断歩道の渡り方を学ぶ
●道路を歩く時の危ない場所に気付き、安全に行動ができる

クイズの内容は・・・
「横断歩道を渡るときには左右を見る?」
「歩道を歩くときには横に広がる?」など、〇×形式でクイズをしました!

学校で学んだことをみんなしっかりと覚えており、正解する子が多かったです☆
横断歩道を渡るときには、「左右を確認してから、手を挙げて渡る!」と答えられる子もいました。

クイズの後は、実際、外に出て横断歩道を渡ります。
室内で横断歩道を渡る練習をしてから、外に出て実際に横断歩道を渡りました☺
練習したことを思い出しながら、左右をしっかり見て、手を挙げて横断歩道を渡ることができました。学んだことを即実践しながら経験することが大事ですね♪
最後は止まってくれた車の運転手さんには丁寧にお辞儀をして、感謝をしっかり伝えることもできました♡
24時間以内に8人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。