放課後等デイサービス
  • 送迎あり

POTAKAホーム


住所
長野県安曇野市穂高4308−21階
アクセス
JR大糸線穂高駅より徒歩5分。 ポタカのスタッフによる送迎。 保護者による送迎。
特色
適切なアセスメントの実施と、こどもの特性を踏まえた支援を確保する観点から、運営基準において、事業所に対して、支援において、5領域(※)を全て含めた総合的な支援を提供することを基本とし、支援内容について、事業所の個別支援計画等において5領域とのつながりを明確化した上で提供する。(※)「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」個別支援計画の指定児童発達支援の具体的な内容等の記載において、5領域との関連性を明記する。法及び「児童福祉法に基づく指定通所支援の事業の従業者、設備及び運営の基準に関する条例」に定める内容、関係法令等を遵守し、事業を実施する。
事務所開始年月日: 2022/04/01
※ 現在、この施設では発達ナビでお問い合わせできません。
本ページは障害福祉サービスの情報公表システムや各公共公表情報などに基づき作成されています。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。 詳細を確認する 詳細を閉じる
掲載情報に関する通知の詳細を開くアイコン
掲載情報に関する通知の詳細を閉じるアイコン
事業所の方へ
本ページは障害福祉サービス等情報公表システム等各公共公表情報と、各事業所様より頂いた情報で作成されています。
情報に誤りがある、閉鎖した事務所が掲載されている、新規開設した事務所が未掲載のまま等の事象が発生する可能性があります。

サービス内容

主たる対象とする障害の種類
障害児
利用者の送迎の実施
あり
協力医療機関
百瀬医院
利用定員
10人
常勤人員
4.1人

設備

送迎車両の有無(合計)
あり
リフト車両の有無
なし
男子便所
0か所
男子便所(うち車いす等の対応が可能な数)
0か所
女子便所
0か所
女子便所(うち車いす等の対応が可能な数)
0か所
男女共用便所
1か所
男女共用便所(うち車いす等の対応が可能な数)
0か所
スロープ(建物玄関の段差解消用)
設置不要
手すり
設置あり
エレベーター・昇降機
設置不要
車いす使用者用駐車施設
設置なし
車いす
なし
歩行補助つえ
なし
歩行器
なし

地図

長野県安曇野市穂高4308−21階
POTAKAホームの地図

営業時間

10:30 〜 19:30
10:30 〜 19:30
10:30 〜 19:30
10:30 〜 19:30
10:00 〜 19:00
00:00 〜 00:00
祝日
00:00 〜 00:00
定休日
日曜日、月曜日、祝日

利用可能な時間帯

14:00 〜 18:00
14:00 〜 18:00
14:00 〜 18:00
14:00 〜 18:00
11:00 〜 17:00
00:00 〜 00:00
祝日
00:00 〜 00:00

運営法人

種別
合同会社
名称
合同会社POTAKA
所在地
長野県安曇野市穂高5722−9POTAKA穂高
会員登録して、お住まいの地域の施設情報を受け取ろう!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。