
【個別アート】
「今日は車を作ります!」
はじまりの会で個別アートの時間に何をして遊ぶかを尋ねると、車作りをしたいと発表してくれたアーティストさん。
使いたい材料を自分で集め、どんな形の車にしようか構想を練っていました。
「まずはタイヤを付けようかな!」と竹ひごとペットボトルのキャップでタイヤを作り、牛乳パックに合体させたらタイヤの完成です。
ここまで、職員は穴を開けただけ。他の作業は自分で行っています。
ここで、何かをひらめいた様子。
「やっぱり、今日見かけた草刈り機にする!」
ここから作る物を草刈り機に変更することにしたアーティストさん。もう一個取り付ける予定だったタイヤを上向きに付け、草を刈るための刃になる部分を画用紙で作って取り付けました。
「草を刈る時、ブーンって音がして回ってたんだよな~。」
そう言って紐を取り出して竹ひごに巻き付けるとあら不思議!
紐を引っ張ることで刃が回転し、本物さながらの草刈り機が完成しました。
ここまで職員が手伝ったのはキリで穴を開ける作業のみ。
『自分の力』でここまで仕上げる力に驚きました。
【育ち】
・集中力、発想力、想像力
「今日は車を作ります!」
はじまりの会で個別アートの時間に何をして遊ぶかを尋ねると、車作りをしたいと発表してくれたアーティストさん。
使いたい材料を自分で集め、どんな形の車にしようか構想を練っていました。
「まずはタイヤを付けようかな!」と竹ひごとペットボトルのキャップでタイヤを作り、牛乳パックに合体させたらタイヤの完成です。
ここまで、職員は穴を開けただけ。他の作業は自分で行っています。
ここで、何かをひらめいた様子。
「やっぱり、今日見かけた草刈り機にする!」
ここから作る物を草刈り機に変更することにしたアーティストさん。もう一個取り付ける予定だったタイヤを上向きに付け、草を刈るための刃になる部分を画用紙で作って取り付けました。
「草を刈る時、ブーンって音がして回ってたんだよな~。」
そう言って紐を取り出して竹ひごに巻き付けるとあら不思議!
紐を引っ張ることで刃が回転し、本物さながらの草刈り機が完成しました。
ここまで職員が手伝ったのはキリで穴を開ける作業のみ。
『自分の力』でここまで仕上げる力に驚きました。
【育ち】
・集中力、発想力、想像力