児童発達支援事業所

【運動療育】TAKUMI(たくみ)神戸住吉教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-7239
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

工作×遊び!段ボールスマートボールイベント

こんにちは!
TAKUMI(たくみ)です。

今回の
材料は段ボール、クリップ、輪ゴム、ビー玉、ペットボトルのキャップ、ペン、そしてグルーガン。
身近なものを組み合わせるだけで、子どもたちが夢中になれる本格的な遊び道具が完成しました✨

イベントの準備として、あらかじめスタッフが段ボールを切り出してパーツを作っておきました。
スマートボールは仕組みが少し複雑なので、土台になる部分や枠はしっかりと作っておく必要があります☝️
その上で、子どもたちには順番にパーツを取りに行ってもらい、自分の手で組み立ててもらいました。
パーツを貼り付けるときにはグルーガンを使います。
お友達同士「熱いから気をつけないとね」と声を掛け合いながら慎重に扱い、未就学の子もスタッフと一緒に挑戦していました。
こうした工程自体が「物を作る楽しさ」や「自分の手で完成させる達成感」につながっています🫡

土台が出来上がった後は、いよいよデザインタイムです🥰
段ボールのシンプルな台に、子どもたちが思い思いの絵を描き込みました。
ある子はカラフルな星空をテーマにしてビー玉が宇宙を旅するイメージを描き、また別の子は動物のイラストをたくさん描いて「ビー玉が動物たちの冒険に出る」ような世界を作っていました。
自由に描けることで、作品は一人ひとりの個性あふれるオリジナルスマートボールに仕上がりました🤩

ゲームとして遊ぶ段階になると、どの子も目を輝かせてビー玉を弾きました。
輪ゴムの力でビー玉が飛び出す瞬間のドキドキ感、そしてコロコロと転がりながらキャップに当たったりゴールに吸い込まれたりする様子に、子どもたちは大歓声!「やった!入った!」「惜しい!もう一回!」と何度も挑戦していました😊
中には、どうしても同じゴールにしか入らないお友達もいたりしました(笑)
スタッフが少し見本を見せると「大人でも難しいね」と子どもたちと一緒に笑い合う場面もあり、みんなで盛り上がれる遊びになりました🎉

この活動には、ただ楽しいだけではない大切な意味もあります🤝
まず、自分で組み立てることで「ものづくりの体験」を味わえます。
パーツを順番に受け取る流れの中では「次は自分の番」「待っている間に準備する」といった順番を守る練習にもなっています。
さらに、ビー玉を思い通りの場所に飛ばすためには力加減や角度を工夫する必要があり、自然と試行錯誤する姿も見られました。こうした体験は集中力や考える力を育む良いきっかけになります👌

最後には、それぞれのスマートボールを見せ合いながら「こっちは海の中みたいだよ」「こっちは忍者の修行なんだ!」と紹介し合う時間もありました。
自分が作ったものを友達に見てもらうことで自己表現につながり、同時に相手の作品を尊重する気持ちも育まれていきます💪

今回のスマートボール作りは、子どもたちにとって「作る楽しさ」「遊ぶ面白さ」「みんなで共有する喜び」を味わえるイベントとなりました。完成した作品を持ち帰る時には、「おうちでも遊ぶ!」と笑顔いっぱいの姿が見られました。世界に一つだけのオリジナルスマートボール、子どもたちの宝物になったことと思います🤗

▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります。
特に「月曜日」は比較的空きがございますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。

TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
電話で聞く場合はこちら:050-1808-7239
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-7239

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。