お子さまの日常生活や集団活動において気になることはありませんか?
ぶりす厚別では、子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、それぞれに応じた支援を提供します。学習支援やプログラミングをメインにおきつつ、お子さまの社会性やコミュニケーション能力向上にも力を入れており、SSTや制作活動、身体を使った活動もしています。また、お友達との関わり方や協調性を養うために小集団での活動を行います。
【見学・体験時間】
①10:00~11:00 ②14:00~15:00 ③15:00~16:00 ④16:00~17:00
*。⁺.*。⁺.*。⁺. ぶりすの特色 *。⁺.*。⁺.*。⁺.*。⁺.*。⁺.*。⁺.
≪プログラミング教育 × 学習支援≫
『すらら』
すららの学習は、無学年式。
分からなかった内容は、何年でもさかのぼって学習することもできて、得意を伸ばすことも可能です。
ゲーム感覚の学習で楽しく学べます!
『すてむぼっくす』
すてむぼっくすは、作ることで学ぶ創造型の学習スタイルです。「ものづくり」を通して、空間認知力や創造性、手先の運動・感覚など、楽しみながら学ぶことができます。
☆お気軽にお問合せください☆
ぶりすの見学・体験会のご案内♪
体験説明会
25/04/25 18:12
