こんにちは😊
Allright仲町台です。
今回は個別課題の様子をお伝えします。
毎回、個別課題の時間を設け
お子様の課題に合わせたトレーニングを行なっております✨
一部の例をご紹介したいと思います!
●指先の微細運動👍🏻
洗濯ばさみ、キャップ開け閉め、ボタン開け閉め、チャックの開け閉めなど、
つまむ力、握力、を訓練し生活力の向上を目指します。
鉛筆の正しい持ち方にもつながります✏️
●形、色の認知力🔴🟦
間違い探し、仲間探し、絵合わせ、パズルなどの課題を通して、
視覚と触覚での情報処理力を伸ばしていきます。
あわせて色名、物の名称などの単語のインプットも行いながら、遊び感覚で取り組むこともできます。
●なぞり書き、書き取り✏️
就学を控えた年長さんは自分の名前の文字を書くところから、書き取りにも挑戦します😊
併せて、座る姿勢、書き順、鉛筆の持ち方、消しゴムの使い方まで、一緒に練習していきます。
時間にすると20分前後ですが、ほぼマンツーマンで見ることが出来ているので
お子さまもとても集中して取り組めています🙌🏻
昨日は出来なかったことが、「今日、出来たねー😃‼️」
という成長とても見られ、やりがいを感じます✨✨
嬉しくて一緒にハイタッチして🙌🏻喜びます😆
お子さまにも達成感を感じて頂き、次への意欲に繋げていきたいと日々思っています。
次々と教材を作ったり、用意したりしているので、
今後も楽しみにして頂きたいです☺️
Allright仲町台教室 久保田
2.集中!個別課題
教室の毎日
25/07/13 07:56
