こんにちは!
Lii sports studioセンター南です!
リィに見学に来られた方から
「ジャンプやケンケンができないんです…」
というお声がよくあります📢
そこで、今回はジャンプやケンケンのコツについてお話します😉
ジャンプやケンケンには
・つま先の力
・膝の動かし方
・お腹の力
…などの力が必要なんです!!
つま先の力は、床を踏み込む・バランスをとるときに必要な力です💪
膝の動かし方については、膝を曲げて伸ばす動作により
さらに跳ねる力に変えることができます🔥
いろいろな力が集まってジャンプやケンケンの【できた】に繋がります🌈
ご家庭でできる運動は、保護者様とお子様で向かい合って両手を繋ぎ小さい段差からジャンプして着地することや、トランポリンなどがあります🎵
リィでは、体幹強化を目的としたサーキットや、足の力をつけるためにエアマットの坂道を登ったり下ったりするメニューを日々取り入れております🏋️♂️
とび箱に登ってフワフワマットに向かってジャンプをしながら、風船をタッチする運動もありますよ🎈
また、リィオリジナルのデジタルツールでジャンプやケンケンの練習を楽しみながら行うことができます🌸
お子様の【苦手】を、楽しみながら【得意】【できた】にどんどん進化させていきましょう🌟
運動や発達で【気になる】がある方は、ぜひ1度リィに見学へ来ませんか?🍀
元気で明るいコーチたちがお待ちしております🥰
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
体験会は随時開催中💡
来年度からの利用を検討中の方は
今が体験チャンスです🔥
実際にスタジオでプロのコーチたちと
一緒に運動してみませんか?
驚きや発見があるかも…💭
ご相談も受け付けておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください🌱
お問い合わせはお電話で🌈
「リィ センター南」で検索🔍
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
#発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語
#転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない
ジャンプやケンケンのコツ🎵
教室の毎日
25/05/22 10:23
