児童発達支援事業所

Lii sports studioセンター南のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(238件)
NEW

運動を楽しむ場所🌟

こんにちは✨ Lii sports studioセンター南です! リィはお子様にとって、運動を楽しむ場所🌟ですが、 保護者様にとっても、安心してリラックスできる場所🍀 を提供できるように取り組んでいます💪 運動面、生活面で困っていることなど、 お悩みを抱えてしまっていませんか?💦 今の時期だと、【お子様の進級・進学】 に向けてのお悩みが多く寄せられています🗣️ お悩みがあるときは是非、 リィのコーチに 気軽に お声がけください✨ 何かについて悩むときには、必ず「不安」がつきまといます🌀 「不安」の反対は「安心」 見方によっては、安心した状態になることが 「悩みの解決」ともいえるでしょう🔅 悩み続けてしまうと不安が大きくなってしまいます☔ すぐに相談することで、少し気持ちが楽になりますよ🌞 もちろん、進学面以外のご相談もできます🙆 運動することで、気分がリフレッシュしますが、 保護者の方も一緒にリフレッシュしていただきたいのが私たちの願いです🪄 フレンドリーで明るいコーチがいるからこそ、 気軽にお話してほしいのです😊🌸 ご見学の際の短い時間でも大丈夫ですよ🌈 どんなこともコーチが真摯に向き合い、対応いたします👀🌟 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥 実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱 お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/運動を楽しむ場所🌟
教室の毎日
25/08/24 15:20 公開
NEW

環境変化による気持ちの変化🤗

こんにちは🌞 Lii sports studioセンター南です!   今回は、環境変化による、 お子様の気持ちの変化についてお話しいたします🗣️   園や学校の生活発表会や音楽会、運動会などのイベントの前に、 お子様の様子に変化はありませんか? たとえば… ・いつも以上に甘えてくる ・イライラしている ・口数が増える ・落ち着きがない などがあげられるかと思います💭   これらは、環境変化による キモチの変化で起きていることが多いのです💡   園や学校のイベントの練習は、 お子様にとって普段の日常とは違った状況になります…😖 セリフを覚えたり、待つ時間が増えたり、 先生のお話をいつも以上に聞く時間が増えるなど、 お子様はいつも以上に頑張り、 その分パワーを消費してしまいます😢   いつも以上に頑張り、パワーを消費してしまうと キモチが揺れやすくなってしまうのです😣 大人も一緒なのではないでしょうか🤔   こんな時はまず、お子様の気持ちを 受け止めてあげてください🤗 「何か不安なことはある?」と優しく聞き、 まずはお子様の気持ちを受け止めることが大切です🌟   また、お子様の心の声を代弁することで安心感を与えます 💞 例)「緊張してるんだね」「間違えたら恥ずかしいんだよね」etc.   そして、いつも以上に優しく、たくさん褒めてあげませんか🌈? 「練習しているの、見せて!!」と声をかけ、 見せてくれたら「とっても上手だね✨✨」 など爆褒めしてあげてください🌟 お家での成功体験は、きっと自信につながります🌈   運動をすることで、気持ちを切り替えるのも良いですよ 💪 公園に行ったり、ご家庭で親子でできる運動もオススメです💓   リィスポーツでも、コーチやお友達と 楽しく身体を動かすことができます😊 スタッフ一同、笑顔でお待ちしておりますので いつでも遊びに来てくださいね🌟🏃‍♂️   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/環境変化による気持ちの変化🤗
教室の毎日
25/08/24 15:16 公開
NEW

REPSってなあに?🤔

こんにちは! Lii sports studioセンター南です! 今回は、リィスポーツで大事にしている、 コーチングポリシー「REPS」についてお伝えします✨️ リィスポーツは、運動が好きでずっと運動を続けたいと 思えるような場所を目指していますよ🙆‍♀️ 全スタジオ・全コーチが同じ方針のもと、支援をしています🍀 💓Respect:人として対等に関わります 信頼関係を築くことを一番大切にしております🌷 なので、一番最初にRespectがきます 💓Ecological:個ではなく環境にアプローチします 見えている部分や個だけではなく その行動の環境や背景にしっかり目をむけ もっと運動を楽しめる環境をつくっています👀 💓Pump:バクバク、ドキドキ、ワクワクをつくります バクバクと心拍数の上がる運動から、 目標にむけてチャレンジするドキドキタイム お友達と一緒にワクワク楽しむ運動遊びと、 幼児期に必要な運動を全て届けています🌸 💓Sports:好きなスポーツを増やします 今夢中になれるスポーツから、 将来大人になってから楽しめるスポーツまで 多くの種類の運動を提供し、 お子様の「すき」を増やします⚽️✨️ これらの頭の文字を取って、 「REPS(レップス)」と呼んでいます💡 リィスポーツでは、お子さまが運動に夢中になれる機会を 提供していますよ☺️ ぜひリィスポーツの運動支援を体感しに来てください👕 体験会でお待ちしております🌟 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥 実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

Lii sports studioセンター南/REPSってなあに?🤔
教室の毎日
25/08/24 14:26 公開
NEW

「感覚統合」「基礎感覚」とは👀

こんにちは! Lii sports studio センター南です!   みなさんは、「感覚統合」「基礎感覚」とは何か ご存知でしょうか?🤔 感覚統合とは、さまざまな感覚で得た情報を 有効に活用できるように組み合わせる 脳のはたらきのことを言います🗣️ 基礎感覚とは、一般的に知られている 五感のひとつである触覚と、 前庭覚、固有感覚のことを指します👀   ➀触覚 触って触られて冷たさ、痛みが分かる感覚🤩 ➁前庭覚 揺れ、重力、スピードなどを感じる感覚💨 ➂固有感覚 力加減や、見なくても何がどこにあるのかが分かる感覚🙌   これらの感覚は、 普段無意識に使っているものなのですが… さまざまな発達の土台になるんです💡 感覚統合のプロセスを表した ピラミッドで表すと、 一番下の第1段階の真ん中にあたります🐾   この基礎感覚につまずきがある場合、 ピラミッドの安定さがなくなって 崩れる恐れがあります😣 つまり、基礎感覚を養うことで 発達のピラミッドは積みあがっていくんです❤️‍🔥   Liiでは、跳び箱やボルダリングなどの器具や 大きさの違うボールなどを使い、 基礎感覚を鍛えながら楽しめる支援をおこなっています🎶 楽しく参加できる運動遊びを通して、 さまざまな感覚を養っていきませんか📣   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 体験会は随時開催中💡 来年度からの利用を検討中の方は 今が体験チャンスです🔥   実際にスタジオでプロのコーチたちと 一緒に運動してみませんか? 驚きや発見があるかも…💭 ご相談も受け付けておりますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください🌱   お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/「感覚統合」「基礎感覚」とは👀
教室の毎日
25/08/23 08:51 公開
NEW

小集団の魅力😁

こんにちは! Lii sports studioセンター南です🌸 今日は小集団(スモールグループ)の魅力についてお伝えします😊 子ども達5名前後で一緒に活動する小集団🎶 ・模倣(お友達の動きをマネすること)によって色々な動作にチャレンジ! ・コミュニケーション能力が身につく! ・お友達と一緒に運動することで楽しさ倍増! ・集団活動での協調性、自己主張などの行動を学ぶことができる! コーチは一人一人の特性に配慮しながら、 競い合いのあるルール運動や模倣運動など 集団で楽しく活動をする中で、たくさんのことが身につくメニューを提供します🔥 順番を守る・お友達との距離感・力加減など、自然とソーシャルスキルを養うこともできますよ✨ --------- まずはお気軽にお問い合わせ下さい! お問い合わせはお電話で🌈 「リィ センター南」で検索🔍 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ #発育 #発達 #児童発達支援 #未就園児 #未就学児 #発達障害 #自閉症 #運動 #療育 #運動療育 #スポーツ #デジタルスポーツ #発語 #転びやすい #つま先立ちあるき #体幹が弱い #抱っこが多い #歩くの嫌い #歩かない #ペタペタ歩き #発語がない #友達と遊べない #公園が嫌い #目が合わない #集中力がない #ケンケンができない #ジャンプができない #体を動かすのが嫌い #外で遊ばない #寝ない #ご飯食べない #便秘 #元気が有り余ってる #順番が待てない

Lii sports studioセンター南/小集団の魅力😁
教室の毎日
25/08/22 17:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2440

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。