

住所
〒224-0037
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南5-24-9 ソワリヴィエールD号室
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南5-24-9 ソワリヴィエールD号室
アクセス
都筑ふれあいの丘駅から451m
センター南駅から1083m
障害種別
発達障害 身体障害 知的障害
受入年齢
未就学
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
電話番号
050-1721-0971
支援へのこだわり
プログラム内容

ご利用日には個別支援、集団支援の双方のプログラムに取り組みます。
障害特性、発達を考慮しながら個々に合った目標や課題を設定しますが、主に2~4歳までは、体幹維持や体力、体づくりを目的とした運動療育や感覚統合療育、又は食事の自立、日常生活動作訓練などに取り組みながら “ひとりでもできること”を増やしていきます。
4歳~は就学に向けて、集団の中で指示に耳を傾ける習慣や力、机に向かう練習、注目する、チャイム、時間での活動切替など、発達段階に合ったスモールステップを見極めながら継続的に取り組むことで、集団生活に必要な総合的なスキルの向上を図ります。
障害特性、発達を考慮しながら個々に合った目標や課題を設定しますが、主に2~4歳までは、体幹維持や体力、体づくりを目的とした運動療育や感覚統合療育、又は食事の自立、日常生活動作訓練などに取り組みながら “ひとりでもできること”を増やしていきます。
4歳~は就学に向けて、集団の中で指示に耳を傾ける習慣や力、机に向かう練習、注目する、チャイム、時間での活動切替など、発達段階に合ったスモールステップを見極めながら継続的に取り組むことで、集団生活に必要な総合的なスキルの向上を図ります。
スタッフの専門性・育成環境

1. 専門職員、多数♪
保育士、社会福祉士、幼稚園教諭、教員免許、実務経験5年以上の児童指導員等、子どもの発達や障害特性に関する知識や対応スキルを持った職員が多数在籍しています。
職員は各々の得意分野で担当療育を持ち、小集団支援にてお子様の個々の”得意”と”興味”を伸ばす療育を行っています。
2. 職員育成について
職員は、定期的(年間で10回程度)に研修やカンファレンスの機会を持ち、寄り添う支援者としてのスキルアップを目指します。職員の和を大切にし、利用者様にとって温かい、心の通った環境を整えていくことに努めます。
保育士、社会福祉士、幼稚園教諭、教員免許、実務経験5年以上の児童指導員等、子どもの発達や障害特性に関する知識や対応スキルを持った職員が多数在籍しています。
職員は各々の得意分野で担当療育を持ち、小集団支援にてお子様の個々の”得意”と”興味”を伸ばす療育を行っています。
2. 職員育成について
職員は、定期的(年間で10回程度)に研修やカンファレンスの機会を持ち、寄り添う支援者としてのスキルアップを目指します。職員の和を大切にし、利用者様にとって温かい、心の通った環境を整えていくことに努めます。
その他

【AMクラス】 10:00~14:00
※ご自宅までお迎え
10:00~ 事業所へ到着
10:20~ 朝の会
10:30~ 当日のプログラム
11:30~ 昼食
12:30~ 余暇活動と個別学習
13:30~ おやつ
13:50~ 帰りの会
14:00~ 送迎開始
【PM】クラス 降園後~17:00
※降園時間に合わせて保育園などへお迎え
13:30~ 事業所へ到着
14:30~ おやつ
15:00~ 余暇活動と個別学習
15:50~ 当日のプログラム
16:35~ 帰宅準備
16:50~ 帰りの会
17:00~ 送迎開始
※ご自宅までお迎え
10:00~ 事業所へ到着
10:20~ 朝の会
10:30~ 当日のプログラム
11:30~ 昼食
12:30~ 余暇活動と個別学習
13:30~ おやつ
13:50~ 帰りの会
14:00~ 送迎開始
【PM】クラス 降園後~17:00
※降園時間に合わせて保育園などへお迎え
13:30~ 事業所へ到着
14:30~ おやつ
15:00~ 余暇活動と個別学習
15:50~ 当日のプログラム
16:35~ 帰宅準備
16:50~ 帰りの会
17:00~ 送迎開始
在籍するスタッフ
( 2件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員

朝倉 尚輝(あさくら なおき)

本間 優太(ほんま ゆうた)
写真
( 10件 )





施設からひとこと
地図
〒224-0037
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南5-24-9 ソワリヴィエールD号室
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南5-24-9 ソワリヴィエールD号室
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
09:00〜17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒224-0037
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南5-24-9 ソワリヴィエールD号室
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南5-24-9 ソワリヴィエールD号室
URL
電話番号
050-1721-0971
近隣駅
都筑ふれあいの丘駅・センター南駅・川和町駅・センター北駅・仲町台駅
障害種別
発達障害・身体障害・知的障害
受入年齢
未就学
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート
ご自宅はもちろん保育園、幼稚園へのお迎え、療育終了後はご自宅までの送りがあります。送迎エリアも柔軟に対応しておりますのでお気軽にお問合せください。
料金
おやつ代100円/1回と、課外活動での交通費などが別途自己負担となります。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
発達障害:3名
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
2歳:
3歳:1名
4歳:
5歳:2名
3歳:1名
4歳:
5歳:2名
施設名
おもちゃ箱ふれあいの丘
住所
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南5-24-9 ソワリヴィエールD号室
受入年齢
未就学
空き状況
空きあり
土日祝営業
-
送迎
送迎あり
この施設の近くにある駅から探す
この施設のある市区町村から探す
この施設のあるエリアから探す
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。