児童発達支援事業所

CoKomo(ココモ)

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
CoKomo(ココモ) CoKomo(ココモ)
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

1コマ75分間で運動プログラム(小集団)、学習プログラム(個別)を行います。
玄関スペースにはTVモニターを設置していますので、お子さまの活動の様子をご確認いただくことが出来ます(1ヶ月間自動録画をしている為、遡ってのご確認もいただけます)
児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

CoKomo(ココモ)/プログラム内容
CoKomo(ココモ)では学習プログラム(個別)・運動プログラム(小集団)の2つのプログラムを1回(75分)の中で行います。

①運動プログラム
小集団にてサーキット形式で様々な運動を行います。感覚の統合はもちろん、静から動の動きや順番を待つ、ルールを守るなどの日常生活の中でも重要な要素を多く取り込んでいます。

②学習プログラム
お子さま一人ひとりに合わせた個別学習を個室にて行います。個別支援計画に基づきADL(日常生活動作)・VT(眼球運動)・SST(他者との関わり等)等のトレーニングを行います。

スタッフの専門性・育成環境

CoKomo(ココモ)/スタッフの専門性・育成環境
施設長1名
児童発達支援管理責任者1名
教員免許2名
保育士2名

同法人(株式会社Adjust Position)では保育園向けの研修事業等も行っており、CoKomo(ココモ)でも事業所内にて様々な研修を実施しています。

その他

CoKomo(ココモ)/その他
CoKomo(ココモ)では一人ひとりのお子さまの「笑顔」を大切にします。
「できた!」という経験をたくさん積み、“笑顔”を増やしていきます。


プログラム実施時間

①10:00~11:15
(児童発達支援)

②13:30~14:45
(児童発達支援・放課後等デイサービス)

③15:00~16:15
(児童発達支援・放課後等デイサービス)

④16:30~17:45
(児童発達支援・放課後等デイサービス)

その他、関係機関連携や保育所等訪問支援を行っています。
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776

ブログ

( 804件 )
NEW

2025年7月3日(木)

こんにちは   CoKomo(ココモ)です 今日は「なみだのひ」です。 ドライアイ研究会が制定し、【な(7)み(3)だ】の語呂合わせにちなんだ記念日だそうです。 涙は私たちの目の表面をいつも覆っており酸素を与えたり、ゴミや不要なものを洗い流す等様々な役割を担っています。 最近ではスマートフォンの動画視聴やコロナ禍以降の生活環境の変化で「ドライアイ」有病率が高くなっているそうです。 瞬きをしたり、運動をする、睡眠をしっかりとること等で、涙を適度に増やすと「ドライアイ」の改善や目の保護につながるので、規則正しい生活を心掛けていきたいですね。 さて、本日の学習プログラムです! にじみ絵に取り組んでいる様子です。 コーヒーフィルターにカラーペンで絵を描き、筆に水を含ませ指先で力を調節しながら水を垂らしていきます。 にじみ絵の中で色の変化を体験することで、子どもたちは色の美しさや面白さを発見し、色彩感覚を養うことができます。 また、筆の運び方の中で水の加減など、細かな調整が必要です。これらの作業を通じて、手先の器用さを高めることができます。 今日も元気いっぱい頑張りました☆ 担当:坪根 〒224-0041 横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A TEL  045-479-2545 FAX  045-479-2544 MAIL cokomo@cokomo.site

CoKomo(ココモ)/2025年7月3日(木)
教室の毎日
25/07/03 18:28 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

CoKomo(ココモ)は
子どもの「こ」
心の「こ」
個性の「こ」を「もっと」

私たちCoKomo(ココモ)は、子どもたちの人としての尊厳をまもり、将来、社会の一員として自分の力を発揮できるように支援します。

楽しくチャレンジできるプログラムで子どもの心身の発達を促し、「できた!」という経験を積み、“笑顔”を増やしていきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。見学・体験を随時受付中☆
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
地図のアイコン

地図

〒224-0041
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
CoKomo(ココモ)の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
158人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4776
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。