児童発達支援事業所

Lii sports studioセンター南のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ストレス物質コルチゾールって何?

こんにちは😊
Lii sports studioセンター南です🌈

今回は、タイトルの通り、ストレス物質コルチゾールについてご紹介します🌟

コルチゾールは、身体が何かの刺激(緊張状態にさらされることも刺激)を受けると、副腎から分泌される物質です。コルチゾールが分泌されると、動悸が激しくなり、心拍数が上がります。
適度な緊張(刺激)は神経を研ぎ澄ませ、集中力をアップさせることに有効ですが、この反応は過剰になることもあります💦

そのため、過剰な分泌にならないように「海馬」という脳の部分がこのコルチゾール分泌のブレーキを担っています。
ところがこの海馬、過度なコルチゾールにさらされると細胞が死んでしまうことが研究によって明らかにされています。「記憶」を司る大切な部分だというのに…。

では、このコルチゾールをうまく付き合っていくためにはどうしたらよいのでしょうか?
答えは簡単、「運動」です!


コルチゾール、実は運動をすると分泌量が増えます。
運動による筋肉への負荷も一種のストレスだからです。
「え?じゃあ運動はよくないのでは?」とお思いになる方もいるかもしれません。

ですが、定期的な運動を継続することで、コルチゾールの分泌量の幅が小さくなっていくことも研究によって明らかになっています。
ストレスによる身体反応は、「運動」で鍛えることが可能ということです◎


私たちLii sports studioでは、療育メニューに必ず心拍数アップの運動メニューを取り入れています💓
さまざまなストレスと、うまく付き合っていくためにも、私たちと楽しく運動をしませんか?

⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
体験会は随時開催中💡
利用を検討中の方は
今が体験チャンスです🔥
 
実際にスタジオでプロのコーチたちと
一緒に運動してみませんか?
驚きや発見があるかも…💭
ご相談も受け付けておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください🌱
 
お問い合わせはお電話で🌈
「リィ センター南」で検索🔍
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
#発育 #発達 #児童発達支援 #未就学 #デジタルスポーツ療育 #運動療育
#運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2440
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2440

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。