こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービスRootsです♪
今回は、Rootsが大切にしている「遊びを通した療育」の考え方についてお話したいと思います☺
小さなころ”ままごとで役割を覚えたり、鬼ごっこでルールや順番を学んだ経験”をした記憶はありませんか?
遊びは、子どもにとって一番自然な学びの場です。
子どもたちは遊びの中で、言葉を覚えたり、お友達と関わったり、ルールを理解したりしています。
遊びはただの”楽しい時間”ではなく、社会性や感情のコントロール、コミュニケーション能力など、さまざまな力を育む大切な時間です。
Rootsでは、ごっこ遊びや運動遊び、ボードゲームなどさまざまな遊びを取り入れた支援を行います。
ただ大人がお子様に「やらせる」のではなく、子どもたちが自分で考え、気づき、関わり合うことを大切にしています。
遊びを通じて「できた!」「楽しい!」という経験を積み重ねることで、子どもたちの挑戦する気持ちや自己肯定感は育まれます。
これは、園や学校、日常生活でとても大切な力です。
Rootsは、子どもたちが安心してのびのびと遊びながら、自然に成長していける環境をつくっています。
何かご質問や見学のご希望がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね。
一緒に、お子さまの「できた!」を増やしていきましょう!
遊びから学ぶ!Rootsの療育の考え方とは?
お知らせ
25/05/30 10:16
