児童発達支援事業所

<7月新規OPEN>LITALICOジュニア有松教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6122
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

カラフル!楽しい!色水遊び

こんにちは!
LITALICOジュニア有松教室です🍀

夏休みも終盤に差し掛かってきましたね💦
まだまだ暑い日が続いているので、暑さ対策や水分補給をお忘れなく!

本日は、8月の特別プログラムで行った色水遊びについてご紹介します✨

【用意するもの】
・絵の具
・小さめのペットボトル容器
・プラコップ

【色水の作り方】
①蓋の裏に小指の爪ほどの絵の具をつけます
②よく蓋をしめてシャカシャカと振ります
③水に色が溶けたら完成😊

【色水あそびのねらい】
①色彩感覚を楽しむ
→色を混ぜ合わせることで、様々な色を作り出す経験を通して、色の変化や組み合わせに対する理解を深めることができます!
②水の性質を学ぶ
→水に色を混ぜることで、色が水に溶けたり、混ざり合ったりする様子を観察し、水の性質を学ぶことができます!
③科学的好奇心を養う
→なぜ色が混ざるのか、どんな色になるのか、といった疑問を持ち、それを探求する過程で、科学的な興味や関心を高めることができます!
④想像力を磨く
→色水を使って自由に遊び、色々なものに見立てたり、物語を作ったりする中で想像力や表現力を養うことができます!
⑤手先の器用さや集中力を高める
→色水遊びを通して、水や道具を扱う際に、手先の器用さを養い、遊びに集中する力を高めることができます!

【お子さまの様子】
・たくさんの色水を混ぜて、いろいろな色を作って楽しんでいました!
・紙に白いクレヨンで絵を描き、上から色水をかけて浮き上がらせる遊びを楽しんでいました!

これからも季節に合わせた楽しい活動を取り入れていきたいと思います🌻

LITALICOジュニア有松教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく活動できるよう努めております。
気になることがあれば、些細なことでもお気軽にご相談くださいね!

◆2025年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア有松教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6122
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6122

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。