児童発達支援・放課後等デイサービス「遊(ゆう)」では、子どもたちの無限の可能性を広げる、ユニークな療育空間をご用意しています。その秘密兵器の一つが、壁一面に貼られた大きなホワイトボードシートなんです!
なぜ、大きなホワイトボードシートなの?
「ただの大きな白い壁でしょ?」なんて思われたかもしれません。でも、これが子どもたちの創造力、コミュニケーション能力、そして学びの意欲をぐーんと引き出す魔法のツールになるんです。
自由な発想をそのまま表現! マーカーを手に、思いつくままに絵を描いたり、文字を書いたり。大きなスペースがあるからこそ、子どもたちは枠にとらわれず、ダイナミックに自己表現できます。「こんなの描きたい!」「あんなことしたい!」という気持ちを、すぐに形にできるって、本当に楽しいんですよね。
みんなでワイワイ!コミュニケーションの輪が広がる 一人が描き始めた絵に、別の誰かがアイデアをプラスしたり、一緒に物語を作ったり。大きなホワイトボードは、子どもたちの共同作業やコミュニケーションを自然に促します。「それいいね!」「次はこうしてみよう!」そんな会話が生まれる、活気あふれる場所になるんです。
遊びが学びの入り口に! スタッフが絵や文字を書き足して、遊びの中に学びの要素を取り入れることも。「これは何かな?」「仲間はずれはどれ?」なんてクイズ形式にしたり、迷路を描いてみんなでゴールを目指したり。遊びを通して、言葉や数、思考力などが無理なく身につきます。
変化を楽しめる!いつも新鮮な刺激 描いたものはすぐに消せるから、何度でも新しい遊びや学びが展開できます。季節の飾り付けをみんなでしたり、その日の気分でテーマを変えたり。常に新鮮な刺激があるから、子どもたちは飽きることなく、ワクワクした気持ちで過ごせるんです。
保護者の方、支援者の方へ
「遊(ゆう)」では、この大きなホワイトボードシートをはじめ、様々な工夫を通じて、子どもたちの成長をサポートしています。私たちは、遊びの中にこそ、子どもたちの無限の可能性が眠っていると信じています。
ぜひ一度、「遊(ゆう)」を見に来てみませんか?
遊びと学びが広がる魔法のホワイトボードシート!!
教室の毎日
25/04/16 22:03
