
こんにちは!
東淀川区、上新庄にて、新たに放課後等デイサービスを6/1に開所しました、こどもサポート教室ハニカムです。
宿題って、ひとりじゃないとこんなに違う。
「よし、今日こそ終わらせよう」
そう思ってランドセルを開いたけれど、
どこから始めればいいか分からない…。
つい鉛筆をくるくる回してしまう。
放課後の教室には、そんな子どもたちの姿があります。
でも、そこに一緒に座ってくれる大人がいるとしたら?
たとえば、
「どこから始める?」とやさしく声をかけてくれる人。
「ここ、よく考えたね」とちゃんと見てくれる人。
「あと3問で終わるね」と背中を押してくれる人。
そんな関わりがあるだけで、子どもたちはちょっぴり前向きになります。
ハニカムの宿題ルームは、“頑張る場所”というより、
『一緒にがんばれる場所』を目指しています。
子どもたちが机に向かうそのそばで、
私たち指導員も一緒に考え、一緒に「できた!」を喜ぶ。
「宿題=しんどいもの」から、
「宿題=ちょっとなら頑張れるもの」へ。
そんなふうに変わっていったら、素敵だなと思っています。
宿題の時間も、子どもたちの「できた!」が増える時間になりますように。
🐝こどもサポート教室ハニカム🍯
大阪市東淀川区小松一丁目1-2第一江口ビル2階
📞07032962879
東淀川区、上新庄にて、新たに放課後等デイサービスを6/1に開所しました、こどもサポート教室ハニカムです。
宿題って、ひとりじゃないとこんなに違う。
「よし、今日こそ終わらせよう」
そう思ってランドセルを開いたけれど、
どこから始めればいいか分からない…。
つい鉛筆をくるくる回してしまう。
放課後の教室には、そんな子どもたちの姿があります。
でも、そこに一緒に座ってくれる大人がいるとしたら?
たとえば、
「どこから始める?」とやさしく声をかけてくれる人。
「ここ、よく考えたね」とちゃんと見てくれる人。
「あと3問で終わるね」と背中を押してくれる人。
そんな関わりがあるだけで、子どもたちはちょっぴり前向きになります。
ハニカムの宿題ルームは、“頑張る場所”というより、
『一緒にがんばれる場所』を目指しています。
子どもたちが机に向かうそのそばで、
私たち指導員も一緒に考え、一緒に「できた!」を喜ぶ。
「宿題=しんどいもの」から、
「宿題=ちょっとなら頑張れるもの」へ。
そんなふうに変わっていったら、素敵だなと思っています。
宿題の時間も、子どもたちの「できた!」が増える時間になりますように。
🐝こどもサポート教室ハニカム🍯
大阪市東淀川区小松一丁目1-2第一江口ビル2階
📞07032962879