こんにちは。子供サポート教室ハニカムです!
子どもたちが楽しみにしているクッキングもご紹介です。
今回は餃子の皮を使って、ウィンナーとチーズを巻いてウィンナースティックに挑戦です。
【レシピ】
①スライスチーズ(半分)を二つに分ける
一人二個作るので、スライスチーズを二つに分けました。二つの大きさが違ったりもしましたが、「自分でできた!」と嬉しそうでした。
②餃子の皮にケチャップを塗る
お皿に乗ったケチャップをスプーンですくって塗りました。
「お皿持ってるから先に塗っていいよ」や「スプーンのここ(裏側)で塗ったらいいよ」とお隣のお友達と協力をして塗る姿が見られました。ケッチャップの量も自分で決めました。
③ケッチャップの上にスライスチーズとウィンナーを置いて巻く
指先を上手に使ってクルクルと丁寧に巻いていました。ケチャップやチーズがはみ出すほどの、美味しそうな自分だけの特別なウィンナースティックの完成です!
焼いているとチーズが溶ける良い香りがしてきて、「早く食べたいな~😊」と待ち遠しそうに眺める子どもたちでした。
お問い合わせ
こどもサポート教室ハニカム
大阪市東淀川区小松一丁目1-2第一江口ビル2階
070-3296-2879
お子さまのお困りごとなどお気軽にご相談ください。
子どもたちが楽しみにしているクッキングもご紹介です。
今回は餃子の皮を使って、ウィンナーとチーズを巻いてウィンナースティックに挑戦です。
【レシピ】
①スライスチーズ(半分)を二つに分ける
一人二個作るので、スライスチーズを二つに分けました。二つの大きさが違ったりもしましたが、「自分でできた!」と嬉しそうでした。
②餃子の皮にケチャップを塗る
お皿に乗ったケチャップをスプーンですくって塗りました。
「お皿持ってるから先に塗っていいよ」や「スプーンのここ(裏側)で塗ったらいいよ」とお隣のお友達と協力をして塗る姿が見られました。ケッチャップの量も自分で決めました。
③ケッチャップの上にスライスチーズとウィンナーを置いて巻く
指先を上手に使ってクルクルと丁寧に巻いていました。ケチャップやチーズがはみ出すほどの、美味しそうな自分だけの特別なウィンナースティックの完成です!
焼いているとチーズが溶ける良い香りがしてきて、「早く食べたいな~😊」と待ち遠しそうに眺める子どもたちでした。
お問い合わせ
こどもサポート教室ハニカム
大阪市東淀川区小松一丁目1-2第一江口ビル2階
070-3296-2879
お子さまのお困りごとなどお気軽にご相談ください。