
早稲田大学から広瀬教授が来て下さりました!
今回のプログラムは、
・体の左右や上下を協調させる力
・タイミングや空間を認識する力
・行動や情緒を調整する力
を育むことを目的で行ってもらいました⭐
最初はボールを使い、ボールキャッチやボールつきなどをして少しずつ体を慣らしていきました!
その後はバランスボールを使ったボーリングやキックボーリング🎳をしました!
なかなか倒れないピンに悔しがる姿もありましたが、何度かやっていくうちに、だんだんと上手になり、倒れるピンも多くなってきました🤭
倒れるたびに嬉しそうな姿が沢山見られましたよ😊
その後はサーキットで動物の動きを模倣したり、両足ジャンプやケンケンパーをしました!
マットの近くには寝ている鬼がいる設定👹
鬼を起こさないようにそーっと歩く子どもたち🚶
ちょっとでも動くと鬼から追いかけられ、捕まらないように逃げ回っていました😂
最後は広瀬先生と一緒にお尻歩きのだるまさんが転んだをしたり、鬼ごっこをして体を沢山使った1日になりました🤭✨
保育士:重見
今回のプログラムは、
・体の左右や上下を協調させる力
・タイミングや空間を認識する力
・行動や情緒を調整する力
を育むことを目的で行ってもらいました⭐
最初はボールを使い、ボールキャッチやボールつきなどをして少しずつ体を慣らしていきました!
その後はバランスボールを使ったボーリングやキックボーリング🎳をしました!
なかなか倒れないピンに悔しがる姿もありましたが、何度かやっていくうちに、だんだんと上手になり、倒れるピンも多くなってきました🤭
倒れるたびに嬉しそうな姿が沢山見られましたよ😊
その後はサーキットで動物の動きを模倣したり、両足ジャンプやケンケンパーをしました!
マットの近くには寝ている鬼がいる設定👹
鬼を起こさないようにそーっと歩く子どもたち🚶
ちょっとでも動くと鬼から追いかけられ、捕まらないように逃げ回っていました😂
最後は広瀬先生と一緒にお尻歩きのだるまさんが転んだをしたり、鬼ごっこをして体を沢山使った1日になりました🤭✨
保育士:重見