児童発達支援事業所

<7月新規OPEN>LITALICOジュニア南船橋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0294
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

イライラの気持ちを発散しよう!

こんにちは!LITALICOジュニア南船橋教室です。

「イヤなことがあったときの癇癪が収まらない」「思い通りにいかないと投げたり叩いたりしてしまうんです」
のように、お子さまの気持ちの発散方法についてお悩みの親御様は多いのではないでしょうか。
考えてみれば大人だってイライラしますし、悪いと分かっていても人に当たってしまうこと、ありますよね。
であればお子さまは尚更、発散方法がわからないのは当たり前なんです。

LITALICOジュニアでは、そんなお子様の『発散方法』を見つけるためのサポートも行っています!

例えば、「クッションに思い切りパンチしてみる」「気持ちを色や数字で表してみる」「落ち着く場所に移動する」など、
お子さま一人ひとりにあった【気持ちの発散方法】を一緒に見つけていきます。

教室では、「怒っちゃだめ」ではなく、「怒ってもいい、でもその怒りをどのように出すか」を一緒に考えることを大切にしています。
少しずつでも自分の気持ちと向き合えるようになると、自然とお子様の表情や関わり方も変わってきます。


LITALICOジュニアでは、お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう
指導員が毎回計画を立て、多くのオリジナル教材や玩具の中から適切な教材を選んで使用しています。
お子さまにとって必要なスキルを見極めて、LITALICO内だけでなく園や日常でも活用できるスキルを身に着けていきましょう!

「こんな時どうしたらいいの?」と悩んでしまう場面も、一人で抱え込まず、ぜひ一緒に考えていきましょう。
私たちは、お子様も保護者も【安心できる居場所】でありたいと思っています。


◆2025年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア南船橋教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0294
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-0294

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。