放課後等デイサービス

9月~土曜開所!送迎あり!空きあり○「屋外型」「体験型」 児童発達支援・放課後等デイサービス Beyond Kidsのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5276
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

うどんを作りました!

こんにちは、Beyond Kidsです。
先週のイベントの様子を紹介します。

手作り手打ちうどん体験 を行いました。

まずは粉に水を加えてこねるところからスタート。最初は「手がベタベタする〜!」と戸惑っていた子も、だんだんと力強くこねられるようになり、生地がまとまっていくと嬉しそうな表情に変わっていきました。

生地を足で踏んでコシを出したり、めん棒でのばしたりと、普段なかなかできない体験に夢中。包丁で切るときには「細くできた!」「ちょっと太いけどおいしそう!」と、子どもたちそれぞれの個性が光りました。

出来上がったうどんはその場でゆでて、みんなでいただきます。
自分の手で作ったうどんの味は格別で、「おいしい!」の声もたくさん聞かれました。
残ったうどんは自宅に持ち帰り、家族のみんなで食べてうどん作りの話をしてくれたら嬉しいです!

みんなで協力しながら作り上げたうどん作りを通して、食べる楽しさだけでなく、やり遂げる喜びも感じられた1日となりました。



うどんを食べ終わった後は、川口市児童館あすぱるに行きました。


あすぱるでは卓球をしたり、テレビ画面を使ってオセロや大富豪を楽しんだり、昔遊びのけん玉に挑戦する子もいて、それぞれが好きな遊びに夢中になっていました。

その後に訪れた戸塚下台公園では、ブランコに乗って靴飛ばし大会を開催!
「1回目よりも遠くに飛ばせたらフルーツポンチ増量」という特別ルールで挑戦し、子どもたちは大盛り上がり。みんな見事に記録を更新し、フルーツや白玉、ジュースを増量して、いつも以上に豪華なおやつタイムとなりました。

元気いっぱいに遊んで、頑張ったあとのご褒美は格別。
笑顔と達成感で一日を締めくくることができました。


見学、体験随時受け付けております。
皆様のご参加お待ちしております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5276
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5276

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。