SST療育を取り入れています。
紙芝居形式で、社会生活のいろいろな場面のイラストを見ながら、「こんな時あなたはどうする?」お子さまに問いかけてみました。
最初の場面は、
★エレベーターに乗っていると、3階でとても太った女性がエレベーターに乗ろうとしました。「こんな時あなたはどうする?」
①「この人、太ってるぅ~」と言う。
②なにもしない。
★お友達の顔に、大きなアザがあります。
「こんな時、あなたはどうする?」
①「おおきなアザ、へんなのォ」という。
②なにも言わない。
★お友達が描いた(お世辞にも上手とは言えない)動物の絵
お友達から見せられたらどうする?
①「なに、これ?へたっぴ~」という。
②「おもしろい絵だねぇ!」
2択で回答してもらいました。
社会生活では、こんな選択肢が少ないということはないですが、
相手が傷つかないような選択をするようにお話をしました。
そのあと、いろいろな場面で「こんな事しても良い?」
〇✕(まるばつ)クイズもおこないました。
楽しく社会生活の学びができたかと思います。
SST療育 こんなとき、あなたはどうする?
教室の毎日
25/05/16 15:07
