児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら岡崎井田教室

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0702
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
こぱんはうすさくら岡崎井田教室 こぱんはうすさくら岡崎井田教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

4月にオープンした、ピカピカの施設です!
明るい子どもたち、優しい職員が待ってます。
未就学児の利用者さま大募集しています!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

こぱんはうすさくら岡崎井田教室/プログラム内容
業界最先端!【タブレットを使用した支援】
 ゲームアプリを使用した支援では、他者との関わりを楽しみ協力の大切さを学び、順番を守る支援にも繋げていきます。
【ことば音楽療法】
専門スタッフが、音楽を通して、発語・語彙 やりとりの力を楽しく育てコミュニケーションの自信や喜びを引き出します。
その他に、クッキングや外出体験を通して、身辺自立・あいさつ・お金の使い方を学びます。

その他

こぱんはうすさくら岡崎井田教室/その他
岡崎市では、最先端でタブレットを使用した支援をおこなっています。厳選した子どもに人気のアプリを導入して、他者との関わりを楽しみ、協力の大切さを学び、順番を守る支援にも繋げていきます。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0702

ブログ

( 9件 )
NEW

外食実習 行ってきました。

今日の活動は、「外食体験」🍽。 「サイゼリヤ岡崎井田店」さんに行ってきましたっ。 児発と放デイ合同です。 児発の女の子は、職員と一緒にメニューを見ながら決めました。指をさして「これがいい!🍴」 放デイのBOYSチームは、声をそろえて、「ドリンクバー🍹注文したい!」と言ってました。(まずは、食事ちゃうんかーい😂) でもちゃんと、二人ともピザ🍕とサイドメニュー🍗を注文していました。 今どきは、スマホ📲で注文が多いですね。子どもたちは「これで、注文するの?」と興味を示していました。 注文して5分ほどして、BOYSの一人が、「まだこないの?」とポツリ。 「今ね、お店の人が一生懸命作っているんだよ😉」と伝えました。 児発の女の子は、ハンバーグ!パクパクもぐもぐ、小皿に切り分けたお肉をフォークを使って食べました。  「お皿に手を添えて食べようねっ」声掛けすると、そっと左手を添えて食べました。🤚 BOYSチームはピザが届くと、ピザカッターを自ら持って、「キコキコキコキコ」と一生懸命切り分けました。 切り分けたピザを、「みんなで食べるのがいいんだよ」と言って、スタッフにも分けてくれました。 「ピザ10回🔄言って」「じゃあここは?」とお約束の話題から、「サイゼリヤ」の料理は、「どこの国の料理?」、それから、お店の人がテーブルを拭いて働いている姿を見ながら、「こぱんでも、拭き方教えてもらったね」などお話をいっぱいして楽しみました! 「また来たいな~❤️」という子どもの声が聞けました。

こぱんはうすさくら岡崎井田教室/外食実習 行ってきました。
教室の毎日
25/07/12 17:39 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士・音楽療法士
こぱんはうすさくら岡崎井田教室/森 範秀 (校長)
森 範秀 (校長)
こぱんはうすさくら井田教室の校長。
もりもり森範秀です。
子ども達からは、「森校長!」と親しまれています。

自慢話で、高校時代には、甲子園出場し優勝経験もあり、熱血高校球児の熱い支援を心掛けています。
こぱんはうすさくら岡崎井田教室/大池 美帆
大池 美帆
球技大好き!ワンちゃん大好き!うちの犬の名前も「さくら」なんです。新しいこの施設も「さくら」が付いていて運命感じています。

お子さんに対しては明るく笑顔で対応し、個別支援計画の作成に関しては、本人の良いところを伸ばしていけることを心掛けています。
こぱんはうすさくら岡崎井田教室/夏目 裕司
夏目 裕司
管理者の夏目です。
色白!?のサーフィン大好き50歳のおじサーファーです。 あと、早朝のウォーキングを日課にしています。
子どもが3人いて、良きパパを毎日演じています(笑)。

成人の施設で25年の経験があります。子どものうちにどんな療育が必要か?日々考えながら支援させていただいています。
毎日楽しく利用しやすい環境を作っていきたいと思います。
こぱんはうすさくら岡崎井田教室/加藤 真由美
加藤 真由美
こぱんはうす岡崎井田教室で音楽療法をおこなっています。
ピアノ大好き!音楽大好きです!
プライベートでは走ることが大好きで、毎日のジョギングを日課にしています。現在、名古屋ウィメンズマラソンを目標にトレーニング中です。

お子さまに、寄り添い音楽に親しんで、楽しみながら発語を促していきたいと思います。
こぱんはうすさくら岡崎井田教室/畔柳 遥
畔柳 遥
保育士の畔柳です!

プライベートは、全国各地を飛び回って、アイドルの追っかけと、地方の美味しい食べ物を食べて楽しんでいます。

保育士として、子供たちに日々笑顔を届けたいと思います。
在籍スタッフをさらに表示する
写真のアイコン

写真

( 6件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

【仲間の「輪」で咲かせる笑顔と未来】を理念にしています。
お子さまたち、職員と共に、未来に笑顔の花を咲かせていきます。
楽しいと思っていただける施設!をモットーにしています。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0702
地図のアイコン

地図

〒444-0076
愛知県岡崎市井田町字3-27-9
こぱんはうすさくら岡崎井田教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜17:00
長期休暇
09:00〜17:00
備考
【運営時間】
児童発達支援
①10:00~11:30、 ②15:00~16:30
土曜・長期休暇 10:00~16:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0702
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-0702
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。