
今日は小学生と小麦粉粘土で遊びました。
小麦粉と水を自分で計量し、混ぜ合わせることからスタート。
最初はふわふわだった粉が、だんだんまとまりよくなっていきます。
水が少ないとボソボソとして固まりが悪く、手触りの良い粘土になるまでは
なかなか根気がいります。
こねて、丸めて、こねて… 繰り返しているうちにすべすべの感触に♪
実は、最初に材料を混ぜた時、「なんか変な匂いする…」と、小麦粉を練り合わせた独特な匂いに反応していました…
でも、すべすべの小麦粉粘土になることが分かった時には、型抜きを使ってくり抜いたり、好きなキャラクターを作ったりする込む姿が見られ、すっかり夢中になっている様子でした♪
色を付けたり形を変えて、また作って遊んでみましょう♪
すまいるのーとでは、見学・体験を随時募集しております!
お気軽にご連絡ください😊
*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜
放課後等デイサービス すまいるのーと
〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本3丁目4-26
ADVANCE BLD 2012
TEL:06-6195-5240
FAX:06-6195-5785
Mail:smilenote250701@gmail.com
*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜
小麦粉と水を自分で計量し、混ぜ合わせることからスタート。
最初はふわふわだった粉が、だんだんまとまりよくなっていきます。
水が少ないとボソボソとして固まりが悪く、手触りの良い粘土になるまでは
なかなか根気がいります。
こねて、丸めて、こねて… 繰り返しているうちにすべすべの感触に♪
実は、最初に材料を混ぜた時、「なんか変な匂いする…」と、小麦粉を練り合わせた独特な匂いに反応していました…
でも、すべすべの小麦粉粘土になることが分かった時には、型抜きを使ってくり抜いたり、好きなキャラクターを作ったりする込む姿が見られ、すっかり夢中になっている様子でした♪
色を付けたり形を変えて、また作って遊んでみましょう♪
すまいるのーとでは、見学・体験を随時募集しております!
お気軽にご連絡ください😊
*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜
放課後等デイサービス すまいるのーと
〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本3丁目4-26
ADVANCE BLD 2012
TEL:06-6195-5240
FAX:06-6195-5785
Mail:smilenote250701@gmail.com
*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜☆*。★゜*゜